2002.10.31木曜日 晴れ

何とか陶器市の準備が出来ました。

明日の朝早く行ってもう少しきれいに並べて、プライスカードを付けて出来上がりです。

夏にもらっていた市貝温泉の割引券があって、と言っても100円安くなるだけなんですが、息子が行こう行こうと言っていたのです。

10月31日が有効期限でして、今まで忙しくていけなかった。

もうきょうが最後のチャンスと思ったら、今日は市貝温泉休館日ですって!

だったら有効期限10月31日と書かないでほしい。まぎらわしい。

もっとも割引券をもらってから、すぐに行ったんです。

そうしたら、たまたま無料開放日ということで、その時ただで入ってきたので、まあいいか。


2002.10.30水曜日 晴れ

きょう出したキャンドルスタンドです。

あさってから、陶器市が始まるので、明日はテントの中のセッティングです。


2002.10.29火曜日 晴れ

電気窯だしてみる。

銀がとんでいる!つまり消えている。たいへんだ。

もう一度今度はパラジウムをのせて、再度上絵の窯にする。

良くできているのもある。

土壇場で時間ばかり掛かっている。

美的センスというものは、経験を積んでわかってくる物のようで、たとえて言えば毎日うまい物を食べている人がまずい物を食べたくないように、美しい物を欲している人がだんだん身に付いてくる物かもしれない。

妻は良いセンスしているんだよね。私は頭で理解しようとして煮詰まっていくことが多い。

色々考えて、これならどうだ!と妻にみせる。するととっさに好きか嫌いか出てくるのである。

概して否定的見解が多いのだが・・・


2002.10.28月曜日 晴れ 風つよし

陶器市のテント建て。朝9時から。

帰ってから、絵付け。

最後の追い込み。


2002.10.27日曜日 晴れ

素焼き出し。

そしてくすりがけ。

夜8時に本焼きの窯になった。

電気窯の方も窯だし。

今回の本焼きは黒マット釉中心。

そのあと銀彩をやって陶器市突入。

いつものことながら、まにあうか〜!?

もっとゆとりのある生活がしたいもんだ。


2002.10.26土曜日 雨

娘の中学の文化祭だそうだ。

最近学校行事に親が来るのに抵抗感があるようで、来いとも言わないし、陶器市の準備が忙しいので見に行かなかった。

ところで文化祭の「文化」ってどういうこと?

学校祭ならわかるが・・・。

そういえば文化包丁というのもあった。

文化住宅というのもあった気がする。

文化・・・なにか新しい物。

文化・芸術ともいう。

なんとなく政治・経済とは違うベクトルのような感じだ。

さて娘は文化を学んで帰ってきたのであろうか?


2002.10.25金曜日 晴れ

電気窯本焼き。

ガス窯素焼き。

いずれも明日朝くらいに終わる予定。

息子の作った物も素焼きにいれたのですが、厚いので爆発の危険あり。

良く乾かしさらに「さや」にいれて素焼き。

私の作品より厳重な扱いです。

昨日市貝図書館にしばらくぶりに行ったらインターネット用コンピュータが入っていて自由にネット検索が出来るようになっていました。

自分のホームページを見てみましたが、ああいうところで見るのは何とも恥ずかしい物でした。

きわめて個人的な内容を、公共の場でのぞいている。そんな感じ。

改めて、内容を良く考えなければと思った次第。


2002.10.24木曜日 くもり

本日の仕事

碗の削りと湯飲みの模様付け。

こんなのが出来ました。まだ焼けてないけど。

中には白いくすりをかける予定です。

さて陶器市までまにあうか?


2002.10.23水曜日 晴れ

突然わたしの恩師平野先生から電話があり、今益子にいるとのこと。

益子の人たちも一緒に夕食。

今秋田公立美術短大の教授で私の陶芸の師である。

学生十人を率いて、益子の見学に見えたのである。

隣の部屋では、京都の重鎮の陶芸家で林秀行さんのご一行が食事をしていました。

かつて陶芸の森と言ったところが、益子の森になり、今はフォレスト益子となっていました。

すてきな建物でした。新聞では見ていたのですが、行ったのは初めて。


2002.10.22火曜日 晴れ

ひげを伸ばし始めてから9年になる。

正確には、20代のころも伸ばしていたときがある。

今朝はそのひげのカット。

焼き物屋は会社に行くわけでもないし、人に会う仕事でもない。

特別主義主張があってひげを伸ばしているわけでもないし、簡単に言えばそるのが面倒なだけです。

最初のころは、何となくうっとうしかった。でもなれました。

娘はいやみたいですが、息子はひげが好きみたいです。

夏はあつい。だから時々うんと短くします。

それにしても、ひげは薄くならないけれど・・・


2002.10.21月曜日 雨

ろくろで水引きの一日。

昼過ぎ、ジュエリーデザイナーの友人宅訪問。シルバーについて色々おしえてもらう。

コンピュータのインターネットの設定のお手伝いをする。解決。

夜別の友人からコンピュータのことで電話あり。

宛名ソフトの表面の下に文章を入れたいのだがどうしたらいいだろうか?とのこと。解決。

なかなか決まらないのは、陶芸のデザイン。う〜ん。

いったい、俺は何屋なんだ?


2002.10.20日曜日 くもり

上絵の窯だし

銀彩の作品です。


2002.10.19土曜日 曇りのち雨

銀液の瓶の振りすぎで右手がみょうにだるい。

金液以上にシルバーの微粉末が沈殿して固まっている。

ここでちょっと説明しますと、金液・銀液というのは陶器に上絵付けで金色・銀色をつけるときに使う物です。

金粉や銀粉、プラチナ粉などを油にといたものです。

したがって高価な材料です。

以前お客様に「金色に見える絵の具をつかっているのか?」と尋ねられたことがありました。

本物なんです。

ですから完成したものを電子レンジに入れると、スパークして火花が飛ぶんです。

本焼きがすんだ作品に赤絵をして、焼いて、金彩をしてさらに焼いてと何度も窯焚きをしなくてはなりません。

「地球温暖化」・・・ジレンマです。

うちの煙突からでる排気は工場の排気にくらべればかわいい物かもしれないけれど・・・。

無駄な物を作らず、いいものを吟味して作っていかなければ。


2002.10.18金曜日 降ったり晴れたり

ここのところテレビのニュースを見る余裕がなかったが、たまたま北朝鮮拉致被害者の方々が故郷に戻られた番組を見た。

私ももらい泣きしてしまった。

がしかし、もう少しそっとしてあげることは出来ないのだろうか?

ただでさえ緊張の連続だったと思う。24年ぶりに実家に戻ってゆっくりしたいのではないだろうか?

身内や親戚や友人が大歓迎してくれるのも、良いことである。

ただ報道陣の人たち・・・それが仕事だろうが。

故郷に戻って取材攻めにあっては安らぎの故郷ではなくなるだろう。


2002.10.17木曜日 晴れ

本日つくった、ぐいのみ色々。さて焼くとどうなるか?


2002.10.16水曜日 晴れ

夕方6時電気窯素焼き開始。夜7時50分本焼き終了。

きょうは夜の仕事なし。久しぶりに子供とお風呂に入りました。

お風呂の中でしりとり。お風呂から出てからもしばらく続く。

いつまで一緒に入ってくれる事やら。

今月末から、私の住んでいる地域でもフレッツADSLが使えるようになるようです。

高速回線は引きたい。でもフレッツである必要はない。

とすればどんなのがあるのだろう?


2002.10.15火曜日 晴れ夜になって雨

夜11時20分までがんばって、本焼きの窯点火。

ここのところ、陶芸三昧。(言葉が適切かな?)

益子秋の陶器市に向けての体制です。

それでも、自分の仕事はあまりできず、お店から頼まれた仕事が大半。

まっ、いつもの感じなんですけれど。でも体力的にいつまでもつか。

やっぱり、依頼された仕事をやってからでないと、自分の仕事はできないですよね。

久しぶりに、糠白のくすりと、黒マットを使いました。

三年ほど前に調合したくすりです。

何年おいても、悪くなる物ではなくかえってあくが抜けてよくなるんじゃなかろうか?

北朝鮮から帰ってきましたね。

24年というのは長いなぁ・・・

私と同じくらいの年頃の人たちがタラップを降りてきました。

社会人になってまもない頃から、今までの間。

私は、陶芸とであい、結婚して、窯と工房をもち、子供を授かりました。

いったい、どんな時間を過ごしてこられたのでしょうか?

生まれ国で当たり前に暮らすと言うこと、それがどんなにありがたいことであるか、考えてしまいました。


2002.10.14月曜日

体育の日。カレンダーを見るまで気付かなかった。なんで休みなんだろうって思っていた。

「ひまぁ〜。ひまぁ〜。」と言っていた息子、なんで部屋の片づけしないのかしら?

金彩の絵付けで全然相手をしてやれなかった。

夕方窯点火。夜中12時終了。金彩の窯は早いのです。850度でおしまい。

きょうは珍しく娘も一日家にいた。マイペースな娘なので、私たちも引きずり込まれてしまう。

そんな風に育てたつもりはないのだが・・・こいつ、大物なのか?大馬鹿者なのか?


2002.10.13日曜日

この春から学校が土曜も休みになったので、忙しい。

何が忙しいかというと、子供の送り迎えです。

学校が休みでも部活は休まない。

対外試合などがあると、なおのことです。

小学校の長男の方は、友達の家まで送り迎え。

明日も休みなので三連休。

さて明日はどうなるのであろうか?

世の中不景気と言われて久しい。

こんな時休みを増やしても良い物でしょうか?

子供が休みになると、我が家のような自宅で仕事をしている者にとって少なからず仕事に影響します。

不景気ならば、みんなで働けばいい。ちがうかなぁ?

本日の仕事。絵付け。赤絵の窯焚き。


2002.10.12土曜日

ろくろの周りに粘土の削りかす(もっと良い言葉はないものか)がいっぱいになったので、それの掃除。

それから土練機の掃除。

我が家の息子メカが好きなので、手伝ってくれました。頼んだ訳ではないのですが・・・。

ボルトやナット、レンチなど大好きなんです。

二〜三歳のころから、ソケットレンチをおもちゃにしていました。

その後ろくろ。小皿100枚つくり。

本焼き午前8時50分終了。

素焼き午後6時終了。

妻は益子の青空市に行って、うちで着なくなった洋服を持っていって、別のを買ってきました。

この青空市というのは、月に一回第二土曜だったかに益子内科胃腸科の前で開かれるものです。

手作りの物が売られたり、着なくなった洋服を売ったり、バンド演奏があったり、なかなか盛り上がっています。

私はあんまり行きませんが、妻はよく行っているみたいです。

ずいぶん寒くなってきました。

新聞を見ると、最低気温はもう一桁台なんですね。八度とか九度とか。

ファンヒーターを出しました。まだスイッチは入れていませんが。

ついこの間、一月くらい前は暑い暑いって言っていたと思うのですが。

月日の経つのは早いものだ。

もう年賀状の予約ハガキが来ました。


2002.10.11金曜日

スズメバチに刺されたところは良くなりました。

刺されたあと、妻と子供に毒を吸い出してもらい、水練りの重曹を塗って夕べ寝るまで冷やしておいたところ、今朝起きたら痛さも腫れもなく、少しだけ赤みが残っているだけです。

家庭の医学と言う本を見て、ネットで調べて対処したのですが正解だったようです。

それと、とっさにたたき落としたので深くは刺されなかったのかもしれません。

それにしてもハチの巣の下でのんきにお茶を飲んでいてはいけなかったようです。

午前中くすりがけ。

午後3時半本焼き点火。

午後6時電気窯で素焼きのあぶり。


2002.10.10木曜日

スズメバチにさされた!

本日午後四時頃、直径約四十センチのスズメバチの巣の下で、のんきにお茶を飲んでいたこだてまさみつさん(46さい)は、突然スズメバチの攻撃を受け薄くなりかけた額を刺されました。

目撃者の情報によりますと、一匹のスズメバチが偵察に来て巣に戻ったあと、にわかに巣の中からたくさんのスズメバチが現れ襲いかかったということです。

幸いハチをとっさにはたき落としたこだてさんは、軽傷ですんだもようです。

こだてさんはひたいを冷やしながら、次のように述べておりました。

「いや〜もっとけがあれば、けがしないですんだかもしれんなあ〜。」


2002.10.9水曜日

きょうは小学生の息子の遠足です。

茨城県の大洗水族館、いまはアクアワールドとか言うそうですが、そこへ行って来たようです。

学校からのお手紙には買い物の時間は書いてあるけれど、お小遣いをいくら持っていっていいのか書いていない!

今の学校は家庭の自主性に任せているのだろうか?

それとも単に、書き忘れ?

結局お友達の親に電話して1500円持っていったようです。

妻は、子供に「お金の残った分はあなたにお小遣いにあげるから、よく考えて使ってきてね。」

つまり無駄遣いしないようにということを言っているわけで、うまいこというなぁと感心しました。

息子はイルカのぬいぐるみを買ってきて、お金はすこし残ったようです。

本日の仕事、削り。一日ろくろに座っていました。


2002.10.8火曜日

午前中来客。

午後友人来宅。プリンタの交換。アルプスのMD4000Sが友人の所に行き、2000Sがこちらに来た。

それにともなって、深夜までコンピュータや周辺機器の配置換え。

机の高さがどうもしっくりこないのでこれは作るしかないかな?

コンピュータ本体にモニタ、スキャナ、プリンタ、外付けハードディスク、外付けCDR、ビデオなど、増えてくると置き場に困ってくる。

それに出来るだけ配線は短くしてあるので、接近して配置しなければならない。

配線も増えてくると、からまったざるそば状態でものものしくなってくる。

かといって、見えなくすると、つなぎ替えるとき大変。

最近のノートPCなどは何でもついていて小さくていいですね。

コンピュータの進歩は早くてつい4〜5年前の機種が大昔の物のように感じてしまう。

そんなことをやりながら、夜12時まで素焼き。

結局写真のようになりました。


2002.10.7月曜日

朝起きると台風のような風雨。

普段は歩いて学校へ行っている子供達を、きょうは車で送った。

うちへ戻ってみると、後部座席に上履きが・・・再び学校へ。

なぜかきょうは眠い日。低気圧のせい・・・ということにしておこう。

夕方粘土がなくなったので、益子の材料屋さんまで行って来る。

この前おねがいした、車売りますのポスター貼っていてくれた。

今のところ一件の問い合わせもない。

160.000キロから走っているからやっぱり敬遠するのかなぁ?

調子はいいんですよ。車検も約三ヶ月残っているし。

物は大切にしなくてはいかん!(^^;)

先週からNHK教育で月曜夜9時35分〜10時の枠で始まった、秋本康の陶芸入門。

先生は笠間の和太守卑良。

面白そうなので見ています。今夜も見るぞ!


2002.10.6日曜日

くもり。

ツインリンクもてぎでは、オートバイのレースがあったようで、夕方道路が大変混みました。

昼BSで放送していたのはたぶんそのレースだったのでは?ちょっとしか見なかったのでよくわかりませんでした。

今さらという感じですが、夏にあったツインリンクもてぎの花火大会の写真です。

隣町なので、結構近いのですが、花火大会に行ったのは初めてでした。

お金を払ってみるだけあって素晴らしいものでした。

また来年も行きたいな。


2002.10.5土曜日

午前中整骨院で肩と腰マッサージ。

午後子供の送り迎えなどやりながら、削り。そして、窯詰め。

小学三年の長男、わたしの仕事を見ているのが楽しいと言う。

ジーと見ていて「さすがプロ。でもね、世の中上には上があるもんだよ。」だって。

まるこちゃんみたいなこと言う子だね。


2002.10.4金曜日

午前中眼科医へ。

ここのところ右目が充血するので、治療してもらった。

少し傷ついているとのこと。

その帰り、車のタイヤ交換。四本替えてもらう。

昨日オイル交換もしたので、タウンエースも喜んでいるでしょう。

夜「たけしの誰でもピカソ」を見る。今夜は特別番。

イタリアを巡る内容。たけしとアルマーニの対談やアートバトルなど面白かった。


2002.10.3木曜日

きょう作った「ろうそく立て」というか「ろうそく入れ」です。

あかりで楽しみたいと思ったのです。焼き締めで素朴な感じに仕上げたいと思っています。

午前中お客さん。午後は、益子と真岡におでかけ。仕事は朝と夕方。


2002.10.2水曜日

素焼き詰めです。やっと晴れてくれたので、きょうは外で天日干し。良く乾いてくれました。

夜、生協のチラシを見ていた、妻と娘。

娘が「これ買って。ヤキソバニイレルノ。」

カタカナの部分は私に聞こえたところ。

妻「紅しょうがか何か?」

娘「何言ってるの〜。アイコの「秋・そばにいるよ」のCDだよ。」

一同大爆笑。平和な我が家・・・


2002.10.1火曜日

台風が接近していて、一日雨。夜11時頃最接近。今回の台風はスピードが早い。

我が家は、木に囲まれているのであまり風当たりは強くないが、それでもひゅうーひゅうー音がしている。

肩と腰が痛くて、午前中マッサージに出かけた。最近原因がはっきりしない痛みというのが増えてきた。やだね〜。蓄積疲労と言う物だと思うのだが・・・。

休みをいっぱい入れないと、仕事もできませ〜ん。

午後は友人来宅。依頼されていた、作品引き渡し。

益子のお店から陶歴書がほしいという電話あり。

夜遅くまでコンピューターで、原稿作り。

陶歴書というのは、まぁ簡単な自己紹介ですね。