Fishing in HongKong

 

タックル

 

フカセ

タックルは磯でのフカセ釣りを前提に紹介します。香港近海は水深が1〜2尋程度と非常に浅いです。中国海域は浮き下3尋以上取れるでしょう。またかなり流れているときもあるので、ある程度の負荷を負える浮きもそろえたほうがいいとおもいます。下記は私の使用タックルです。参考にしてください。

  香港 遠征
竿 磯竿0.6〜1.5号、5m前後 磯竿1〜2号、5m以上
リール 使用ラインが100m程度巻けるスピニング。レバーブレーキが個人的には面白い。 使用ラインが150m程度巻けるスピニング。
道糸 ナイロン2〜3号 ナイロン2.5〜4号
ハリス フロロ1〜1.5号 フロロ1.5〜3号
チヌ2号±2 同様
浮き 中通B、2Bくらいが使いやすい 中通B〜3B程度
エサ オキアミ、イソメ類 オキアミ、イソメ類
撒きえ オキアミ+市販の配合エサ オキアミ+市販の配合エサ
その他 予備の竿とリール、ライフジャケット、磯靴、バッカン、撒きえ杓、クーラー、5m以上の磯ダモ、水汲みバケツ、ストリンガーオキアミ混ぜ棒等 同様

back

 

 

 

筏での団子釣りを前提に紹介します。水深は大概4〜5尋程度です。したがってラインは50mも巻いてあれば十分です。あけみ貝等は筏に付着していますので現地調達しましょう(ない場合もあるのでオキアミも忘れずに)。その他、桶、タモ、腰掛等は釣り人を乗せる筏であれば大概付属しています。

竿 筏竿1.5〜1.8m程度。調子は好み。
リール 使用ラインが50mくらい巻ける小型両軸か、太鼓リール。
道糸 針まで通しでフロロ1〜2号。
ハリス

-

チヌ2号±2号
浮き 使用せず。もしくは棒浮き。
エサ オキアミ、あけみ貝等。
撒きえ 市販の団子用配合エサにオキアミ、貝等をミックス。
その他 貝割機、夜釣り用ケミライト、団子投入杓、手ぬぐい等

back

 

 

 

ジギング/ルアー

ジギングは南海油田での釣りの前提です。水深130m程度でかなりの流れがあります。

  ジギング ルアー1(GT)オフショア
ロッド 300g程度のジグをしゃくれる5〜6ftくらいのロッド。スピニング、両軸は好み。 100g程度のポッパーがキャストできるGT用ロッド。7〜8ft。スピニング仕様。
リール 使用ラインが最低300m巻けるスピニングor両軸。 使用ラインが300m程度巻ける大型スピニング
メインライン PE4〜8号。6号程度はお勧め。60〜80lbくらい。 ナイロン30lbまたはPE8号。
リーダー ナイロン80lb〜100lb。 ナイロン100lb以上。
ジグ 200〜380g程度。カラーはグロー系。 100g程度の大型ポッパー(スイミング、ポッピング、ペンシル各種)。
その他 予備のロッドとリール、ロッドベルト、グローブ、ギャフ等 同様

 

  ルアー2(カツオ、シイラ)オフショア ルアー3(シーバス)ショア
ロッド

準備中

6〜11ftのシーバスまたはバスロッドスピニング仕様。長さは足場による。
リール   使用ラインが150m程度巻ける中、小型スピニング
メインライン   ナイロン4〜8lb。
リーダー   ナイロン12〜20lb。
ジグ   各種ミノー、バイブレーション、時にはトップウォータープラグ、ソフトルアー。大概はシンキングミノーかバイブレーションが有利。
その他  

-

back

 

 

エサ(大物)

南海油田での底釣り用のタックルです。水深が130mと深く、香港人はライン、シンカー等はバラバラのため、流してしまうと100%お祭りします。そのため相当重い仕掛けとなります。電動を使うのがベストでしょう。ただし船には電源は無いのでカーバッテリーを持参しましょう。私の場合、仕掛けの結節は親子サルカン(3/0、2/0程度)で根がかり対策としてシンカーを捨て糸(ナイロン10号)にしてあります。針とハリスはチューブをかませてダルマスリーブでかしめています。活き餌は鼻がけで、イカ餌は特に孫針は使っていません。

 

大物

竿 負荷200号以上の大物船竿(シンカーが重いため)。Pennのボートロッドが安くていい。
リール 使用ラインが300m以上巻ける中、大型両軸、トローリングリール。電動がベスト。
道糸 ナイロン60〜80lbかPE6〜8号。
ハリス ナイロン100lb以上。
環付石鯛20号以上またはムロアジ。
シンカー 300g〜1kg。
エサ 冷凍のイカ、ムロアジか現地調達にてイサキ、イナダの活き餌
その他  

back

 

お問い合わせ&情報提供&入会御希望

釣り情報/トローリング落とし込みシーバス投げバス・へら渓流・フライ/タックル/フカセジギング・ルアーエサ釣行&イベント予定釣行記情報交換釣りQ&A釣具屋リンク

本ページに記載されているあらゆる情報はあくまで参考であり、内容の正確性、またこの情報に起因するすべての出来事(釣果、事故、拿捕等)についてこのページの情報提供者および発行者は一切の責任を負わないものであります。

このページはリンクフリーですが、リンクされる際は必ずトップページよりお願いいたします。

home