HISTORY

1905年(明治38年) 松尾寿八郎氏、広島にて「柿羊羹」の製造・販売を開始。創業当時の屋号は「松尾巡角堂」。
1920年(大正9年) 松尾寿八郎氏の四男、松尾賛之助氏が水飴の製造を開始。屋号は「松尾商店」。
1937年(昭和12年) 松尾孝氏が事業を継ぎ、「松尾糧食工業所」と称する。
1949年(昭和24年) 株式会社に改組。社名は「松尾糧食工業株式会社」。キャラメルなどの飴菓子の製造を主とする。
1955年(昭和30年) 社名を「カルビー製菓株式会社」に変更する。
同年、小麦粉からあられの製造技術開発に成功し、「かっぱあられ」と名付けシンボルキャラクターとして清水崑画伯のかっぱのデザインを採用。


※ちなみに故・清水崑氏は黄桜酒造の「カッパッパー、ルンパッパー黄桜」の歌とちょっとセクシーなカッパの絵が、一世を風靡し、その後、小島功氏が引き継いだ。
1964年(昭和39年) 「かっぱえびせん」発売。



※初代のかっぱえびせん⇒
  こんな透明な袋だったんですね。
1973年(昭和49年) 社名を「カルビー株式会社」に変更。

戻る