かっぱえびせんに関するFAQ


Q1.かっぱえびせんの「かっぱ」ってなによ?
Q2.かっぱえびせんて誰が作ったの?
Q3.カルビーってなに?どんな意味があるの?
Q4.かっぱえびせんは日本にしかないの?
Q5.一番最初の味がわりのえびせんはなに?
Q6.かっぱえびせんは何種類くらいあるの?
Q7.



戻る

Q1.かっぱえびせんの「かっぱ」ってなによ?
 カッパは空想上の動物なのですが、昭和20年代、今は亡き清水崑画伯が描いた「かっぱ天国」が、社会戯画として全盛をきわめていました。
ちょうどその頃、昭和29年(1954年)カルビーでは、日本で初めて小麦粉から「あられ」を作ることに成功。そこで清水画伯にお願いして、カッパをマークとして使わせてもらうことにしたのです。
その商品名「かっぱあられ」の名残りが、昭和39年(1964年)の「かっぱえびせん」誕生に受け継がれたのだそうです。
▲一覧へ

Q2.かっぱえびせんって誰が作ったの?
 もちろん、カルビーの創始者で現名誉会長の松尾孝氏。
 時代は昭和初期。彼が少年の頃に広島湾に注ぐ太田川で捕ったえび。そのえびで母親にかき揚げにしてもらって食べていたのが原点だそうです。
▲一覧へ

Q3.カルビーってなによ? どんな意味があるの?
 カルシウムの「カル」と、ビタミンB1の「B」を組み合わせたものです。
カルシウムはミネラルの中でも代表的 な栄養素。ビタミンB1はビタミン群の中で最も中心的なビタミンです。昭和29年1月、みんなの健康に役立つ 商品づくりを、という願いを込めて名付けられました。
▲一覧へ

Q4.かっぱえびせんは日本にしかないの?
 このサイトでも紹介している通り、かっぱえびせんはアメリカ、カナダ、オーストラリア、シンガポール、タイ、マレーシア、中国などのアジア地域で発売されてます。
世界のおやつって言ってもいいんじゃないでしょうか!?
▲一覧へ

Q5.一番最初の味がわりえびせんは何?
 今ではたくさんの味が楽しめるかっぱえびせんですが、1986年に発売されたフレンチサラダ味が最初です。その間フレンチサラダは期間限定で復活しました。
▲一覧へ

Q6.かっぱえびせんは何種類くらいあるの?
 2004年7月現在で
●100gのレギュラーサイズ
●30gの小袋
●60gのスリムサイズ(東京、近畿、中国、四国、九州にて発売
●140gのパーティバッグ(沖縄限定発売
●30gが5袋入ったえびファイブ(東北、関東、東京限定発売
●14gが4袋つながったミニ4
●30gカップに入ったかっぱえびせんカップ(地域限定)
●塩分1/2カットの1才からのかっぱえびせん、10gx4袋
などのレギュラーえびせんの他、地域限定や期間限定でたくさんのえびせんが出ています。ぜひ探してみてください。
▲一覧へ