6月24〜25日:広島

 なにやらほとんど勢いで決めた今年2度目の広島遠征。これまた勢いで岩本 博士を伴って。24日の昼間に出発し、夕方コゥさんの仕事が終わるまで唯一 単独で行く自信のあるポイントへと向う。自慢ではありませんが、私道覚えが 悪いんです^^;;;。

 そこは前回最大魚を釣ったポイント、それを思い出してスピナベを投げますが 不発。それからもいろんなもんを投げますが、うんともすんとも。7時を過ぎ、 コゥさんに電話するともう終わりで、今からうちに帰る、と。なんとかなるか、と コゥさんちに向かう。。。がやっぱり迷う。だめだめ。

 コゥさんと合流し、晩飯食う前にとりあえず一尾、と近所のため池へ。 足場がほとんどなく、結構急深とかで、岸際の2,3パターンしか流すところが ない。そこに全員でバズ攻撃。岩本さんは奥に入ったので私は手前。さっそく バイトがあるらしいが乗らないらしい。私のほうは。。。2,3投目でゲット。 幸先よく34cm。結局その後、出るものの乗らないとか、でてもすぐ外れる。

 夕食後、めぼしいとこを回るが、どこも不発。夜が明ける前に一発勝負を掛けるべく 一番遠いリザーバーへ。雨もあり、足場の問題もあるので明るくなるまでしばし 休憩、つーか仮眠。。。
 明るくなって、コゥさんが偵察に出かける。その後少し下流側に向って水辺に 降りる。流れはかなり速い。岸際べったり、うるさいトップ、というコゥさんの アドバイスに従い、岩本さんはビッグバド、私はベビークリーパーを投入。またも 岩本さんにバイトがあるが乗らない。私のほうはベビーとは名ばかりの巨大な ルアーを引きずりこんでいかれる。。。ロッドに重みが伝わる!が、ロッドを立て あわせると抜ける。。。やっぱフック交換せなあかんか?しかしベビクリで出たのは 感激。その後私もバド、いやクアーズを投げ、2バイトあるが乗らず。こいつも フック交換かなぁ。。。

 次はさらに下流の小さなインレット。他がだめなときよいことがある、と。 インレット直下にごみだまりがあり、その周辺には明らかにバスがたむろしてます。 コゥさんのバズにバイト!40ちょいのいいバス。私は折角のチャンスと、 L&Sオリジナルカラーのミニヤーガラを投入。ごみだまり上流側から引きずり だしたのは40cmのいいバスでした。すでに弱気の入ってた岩本さんはなんと スピニング一本で降りてきてたため、水面をなかなか狙えない。そこでクランクを 水面で使い、一尾引きずり出す。やはり水面が強かったようです。私はその後 続かず、コゥさんが2,3本追加しました。

 その後、再度夜に行ったリザーバー方面に戻り、インレットを捨ててどシャローの ワンドへ。ここは前回もライトリグでかなりバスが釣れたところ。岩本さんは水を 得た魚のごとく、常で釣りまくり。コゥさんも得意のアシャシン1.5インチで釣る。 私は余裕をかまし、ワーム系ではなくミニプラグ系のタックルを持ち込み、いろいろ 投げる。CD3など反応はするがなかなか食わない。今回用に見つけてきたレジンむく のポッパーで32cm。マイクロライトの66Lと覆面520、まったくよってこない ほどパワフルなバスでした。が、その後私は不発。

 そして別のリザーバーのインレット、というよりもはや川なポイントに入る。 完全に激流だが、コゥさんはここでも流芯からクランクで連発。真似しても 私には釣れません^^;;;。またもやコゥさんのアドバイスどおり、岸際をバズで 流して2バイト。。。フッキングできず。

 えーかげん眠くて移動中力尽きてたら、気が付いたら川。一回目にザラで 連発、ノーキャッチを演じたとこだ。やはりというか増水。3人がかりでバズを投げ まくるがまったく不発。最終的にどうしても岩本さんにバズで釣ってもらおうと ため池を何箇所か回るが、バイトのみでキャッチにいたらず。現地24時間、 移動時間こみで30時間強、まさに耐久フィッシング。おつきあいいただいた コゥさんありがとうございました。3尾しか釣れませんでしたが、ほんとに釣りたい ルアーで釣り、これでどーや!ってルアーでバイトがあったので本当に楽しい 一日でした。


6月17日:宇治川

 またもやはうるくんの爆釣話が聞こえてきたんで、今度こそとビワコオオナマズ 狙いに。仕事が遅かったのですが、そのままダッシュ。途中で飯食ったりで、 つりを始めたのはもう17日。最初に入ったポイントは前回と同じところ。 ライトの電池がやばげだったんで、あんまり無茶なとこにはいけそうにない。 つーことで足場がよくわかってるとこで、前回同様ハスキージャークから。 放水ではないと思うのだが、水量も多く、流れも速い。そんな中、小魚がいる様子は 伺える。ミノーではまったくなんの反応もなく、東播での流れから、どうしても 水面ばちゃばちゃ系を投げたくなりマスキージタバグを投入。岸際の少し流れの 落ち着いたとこを通すと、ばしゃ。どかーんではなく、ばしゃっと出たが、それっきり。 ナマズなら何度通しても食うと思うのですが、それだけ。
んで、はうるくんのお勧めにあった、なくしてもいい^^;;;、安物クランクを 試してみる。安物というか、もらい物か拾い物かすら覚えてないしろもの。 そいつを激流に通したり、岸際を流したりしてると、ぐっっと重くなる。 ねがかりかと思ったんですが、動いてる。ナマズだとしてもそれほどでかくは ない。ラインはPE50LBなんで一気に抜き上げると38cmのバス。 うーん、外道^^;;;

 しばらくその一帯をやってみたのですが、それっきり。折角だし別のとこにも、と 移動。なかなかよさそうな場所を見つけたんですが、まったく反応なし。小魚は かなりいるんだけど、捕食する類の魚の感じがまったくない。クランク、ミノー、 バズといろいろ試しながら歩きつづけ、ようやくなんかよさそうな場所を見つける。

 そこでバイブレーションをこれまたねがかり覚悟で投げまくる。ゴン! 来た来た。これまた激流の流心で食ったんで、かなり重い。トルクもある。 しかし流心を通りすぎるころおとなしく。。。こりゃ往生際のいいナマズかな? んで足元3mぐらいまできたとこで再度暴れだし、首振り一発でバラシ。 痛恨。この後まったく反応なく、雨がぱらつきだしたので退却。うーん、 また挑戦するしかないか。


6月10日:東播

 この週末、ぎりぎりまで雨という予報が続いていたので、いろいろ雑用も たまってるし、休養を取るつもりでした。が、金曜の夜に尾木から電話が あって、お互い暇やったら、ということで土曜夜、ナマズ釣りにいくことに。

 現地着は10時ごろだったかな。小雨が降り続いているし、思ったより 肌寒い。当然川は濁り、水も増えてて、釣り座が少な目に。まぁ尾木に ニーブーツ貸すため、私はウェーダーで出撃となったんで、防寒にも、 多少足場の悪いと子にも対応は可能。

 早速二人とも必殺のジッターバグをキャスト。。。今一反応が鈍い。 時折バイトはあるのだが、ガンガンとは行かないし、食いが渋い。 状況を見定めるためバズを投げてみる。。。と、結構バイトはある。 なんだろなぁ。激流、濁り、雨で前以上にアピールがいるのか?と 5/8ozサイズのダブルスイッシャーやら、ジタバグを早引きしてみるが、 一行に釣れない。偉そうなことを言って連れてきたメンツってのも あるんで、バズで見つけた魚を尾木に釣らせようと努力。尾木はなかば やけくそ気味にクレイジークローラーの小さいほうを投げはじめた。 あぁ、こいつ飽き性やから、もう限界すれすれやろうなぁ、そう思った頃 尾木の声が。おぉ釣ったよナマズ君。ほっと一息。しばらくしてもう一尾 追加。確かにあそこには2,3尾はおると思ったけど、連発されるとは。

 今度はこっちがあきらめムード。が、なんとか激流の中から一尾ゲット。 小さかったけどね。ぼちぼち引き上げようと、戻る途中、この辺投げて、 食ったのこのへんやろ?なんて言ってたらドカン^^;;;。バラシましたけど、 笑いがとまりませんでした。

 その後、2,3カ所ため池を回ってみました。ジタバグやらバズで もうそろそろ釣れてもいい季節だと思うのですが、やはり雨と気温低下の せいか、全く反応なし。水面も静かなまま。だめですねぇ。。。


6月4日:Kダム

 その昔一度だけ行った事があったこのダム。BOYさんことkobareiさんと 以前からフローターで行ってみようと話てて、そんな中フローターを降ろせる 場所を知っているというmickeyさんと遭遇して一気に話が進み、ついに出撃。 青野で話をしてたMARさんも誘い、4人で出撃。

 現地到着はまだ薄暗い時間。こんな気合の入った時間からの出撃は 久しぶりな気がします。で、どうやって攻めるかなんて話てるうちに薄明るく なって、一気に準備してスタート。

 mickeyさんとMARさんは手前側を上流へ、私は対岸側を上流へ。kobareiさん のみ下流へ向う。対岸には立ち木があって、よさそうに見えたんです。が、基本的に そちらは垂直に近い岩盤。手前側のほうがシャローが多かった。ただ気温も、 水温もかなり低く、浮いてると正直少し寒い。そんななか、強気な釣り方で 垂直/立ち木を攻めてもなんの反応もない。結構上流にのぼったあたりで さびしいし^^;、対岸のmickeyさん、MARさんとこへいく。なんでもmickeyさん、 ぽつぽつと釣ってるらしい。センコーのフォールだそうだ。やだなぁ、センコー。。。 と思いつつ、真似をするが、気が付くとでかいセンコー。確かに何度かバイトは ある。がでかすぎるのかまったく乗らない。

 昼前になり、体も冷えるし、かなり距離も来たので戻り始める。ワーム系を 落とし、後は回収、という早めの釣りで何度かのバイトと何度かのチェイスを 見る。活性があがってきたかな?もっと気温が上がれば面白いのかもしれない。 結局私はボーズで帰着。聞いてみるとmickeyさんが5,6尾、MARさんが1尾、 kobareiさんはスピナベで3尾とか。みんな釣ってるなぁ。。。

 飯を食うための上陸だったのですが、風があって寒い、眠いということで、 フローターをいったん片付け、上流インレットのおかっぱりポイントへ移動。 仮眠しようとするが、mickeyさんとの雑談が大爆発して、結局寝られず^^;;;。 夕方が近づき、そろそろかな?と出撃。今回ベイト2本だったので、mickeyさんの スピニングをお借りする。ベイトにはレッドペッパーJr、スピニングには はうるくん直伝?エアボディシャッドの心臓リグ。まずレッドペッパーで 対岸を直撃するが反応なし。そこで足元のシャローからのブレイクにある 石の周りに心臓リグを沈め流す。そうやって何投かしてると、沈みきった とこでラインが止まった。ねがかり?と思いロッドを立てると重い。 竿を立てて聞いてみると動き出した!正直ニゴイとかかなぁ、と思うが、 かなりの重量感。少し上流に向ってジャンプ!バスや!結構でかいで。 スピードこそあまりないものの、川の流れと重量感のある引きにてこずる。 バラシそうやなぁ、と思いながら、なんとか足元まで寄せてくる。しかし 顔出させてリッピングしたら、ウェーディングだからばらしそうだと判断。 一気に下野掴み。ランディングしたのはいいコンディションの44cm。

 この後も同じパターンで釣っていくが反応なし。夕闇が迫り寒くなったので これにて終了。残念ながらフローターでは釣れなかったが、楽しめた。 もっと暑くなったら再挑戦だ!


5月28日:青野>東播

 クリーンアップ青野開催予定でしたが、前日からの雨、天気予報をにらみ、 結局開催を断念。連絡漏れ対策もあって集合時間に幹事として一応行くことにする。 連絡中に何人かに晴れたら釣りするよ、などと

 結局どたばたしてるうちに2時回ってたので、私らしく先乗りして、 現地で仮眠。4時ごろから仮眠してたのですが、寝てたら携帯が。おいおい 集合時間回ってるよ。寝坊です^^;;;

 その時点で天気は曇り。雨はまったく降っていない。降ってもおかしく ない状態ではありましたが。気が付いたら幹事連に加えて結構な人数が 集まってる。せっかくだからとみんなで釣りに。最近の青野、どんどんと 駐車場が整備されてきて、非常に便利になっています。今までいいポイント なのだが駐車場が遠くて。。。と言ったポイントの真横にできてて、そこに入る。 それなりに人はいるが、最低ニーブーツ、できるならウェーダーがあったほうが というポイントだからか、超満員とはなっていない。とりあえずウェーダーはいて ベイトを持ち出し、ミノーやらバイブレーション、スピナベを投げるが、 まったく反応なし。フライ組はぽつぽつとバス混じりでギルを。ルアー組は さくらさんのみ好調といった感じ。やっぱライトリグか?と、とりあえず ベイトで常ってみる。数投目にコンコン!っと、明らかにギルなんだけど すっごいアタリが。乗らなかったので回収してみると、スライダーワームの 1/3ぐらいがすっぱりと。。。あぁ、デカギル狙おうかな。。。

 そのころ松さん、MARさんから電話があり、こちらへ向っているとの ことだったので、駐車場へ戻り、スピニングにチェンジ。松さんとMARさんと 合流し、再挑戦。ねらいどおり20UPのギルを2尾ゲット^^;;;
MARさんはギルねらいといいながら小バスを2尾ほど。近くで釣っていた さくらさん、ぽろぽろばらしながら、それなりのペースで釣ってる。すごいなぁ。

 昼頃までがんばったが、その後釣果も伸びないので昼飯に。気が付いたら みんなちらばっちゃってて、その時点で私、MARさん、松さん、さくらさん、 入口さんの5人。ファミレスで飯食ったとこでさくらさんが帰られ、残る4人は 東播へと向う。ある池でちょこっと小バスしばいて、川でナマズ狙いを図る。 目的地のすぐ近くの池のはたに、どっかで見たような人が。あぁ、青野に来る予定 だったよな、あの人たち。電話してみるとやはり眠々さん、振男さん、イプサムさん、 まつださん^^;;;。結局目的地の池で合流。

 青野で最後に投げてたままのライトテキサス>変化してライトキャロ、 最後はスライダーノーシンカーへとやってみるが、途中ギルバイト一発のみ。 常、ネコやってる人たちはそれなりに釣ってます。中でも極小ワームで常ってる MARさんは小バスをぽこぽこと。松さんはイモグラブで2尾?
#あっ、松さんがバス釣ったの初めて見たような。。。(爆)
 途中合流の4人は先に帰り、少ししてこちらも帰る組松さん、入口さんと 分かれ、MARさんと川へ向う。当然雨の後なので流れも強く、濁りもかなり。 水位はあまり多くなかったので、足場も大丈夫、と出撃。

 とりあえず明るい時間からジタバグってみるが、たまーに軽くじゃれついて くるだけ。しばらくあちこち釣り歩いた後、薄暗くなってからメインのポイントに 戻る。そしたらいきなりドカン!50cmのナマズ!さすがはジタバグ。 ペンシルとかでやってるMARさんにはバイトがない。残念ながら私も ジタバグは一個しかもってってなかったし、なぜかナマズ好みのトップが 他になく、貸すこともできない。が、MARさんはスピナベで1バイトあり、 しばらくスピナベで通してようやく1尾ゲット。では、と私もスピナベを 投げる。確かに結構バイトはある。が、乗らないし、竿がやわらかいので、 激流+タンデムやらダブルのスピナベはつらい。ではとバズにチェンジ。 すっげぇ!でまくり。しかしまったく乗らない。食ってくる場所がペラまわりで 少し後ろにあるフックにはまったくからんでいないよう。でも面白いぐらいに 出る!。MARさんにトップでも釣ってもらおうと、ジタバグを貸し、私は バズで遊ぶ。その後MARさん、ジタバグでキャッチ。なんと私の自己記録を 1cm上回る56cm。その後ジタバグ以外で、といろいろトップを投げるが 反応は低い。数でも負けたまま帰るのもしゃくだったので、もはやこれまでと ジタバグを引き続け、小型ながら2尾追加し納竿。トップにがんがん出て、 ロッドをパワフルにしならせてくれる好敵手に、二人とも満足して帰途に つきました。


5月19日:宇治川

 仕事終わって、しとしとと降る雨。このぐらいの雨なら大丈夫なはず、 と、宇治川リベンジに。1号線、結構車が多く、かなり時間を食いながら 到着。早速水面を見てみると。。。おいおい放水してるよ。結局安全に 降りられそうなところを見つけ、しばらくルアーを投げるがアウト。 リベンジならず。


5月13日:淀川>宇治川

 大和川から帰ってネットにつなぐと、L&Sの佐久間さんから早朝 淀川のお誘いが。なんか気が付いたらそういう時間だったんで、思い切って 行ってしまう。みつるぎさんがガイドらしい。

 本流のみつるぎさんポイントでようやく合流。バイブレーションとかを 投げまくるつもりが、なぜか間違えて6ftライトアクションのベイトと スピニングのみ。でかいルアーがほとんどのタックルからなんとか使えそう なのをみつくろって投げ始める。すると初めて数投で佐久間さんにヒット!
いきなりの40UP。私も、とクランクにチェンジするが、その後は誰にも バイトがない。しばらく本流でやった後、ワンドへと向う。

 では、と前に明るい時間に釣行したときにバイトのあったあたりで 同じグラブのノーシンカーを通していく。が、ギルのアタリのみ。 こうなったら、とギルモードにチェンジ。ギル2尾、見えバス1バラシ。 その後、驚いたことに60UPと30ぐらいのライギョを発見。あぁ、 まだ生き残っていたのね。
 ワンドを軽く流して、飯食って解散。このまま寝ると終わってしまいそう だったので、予定通りそのままタックルを積み替えて宇治川へ向う。 当然ビワコオオナマズねらい。

 到着までに2度ほど力尽きて休憩しつつ、明るいうちに到着。下見を兼ねて うろついてたら道を間違えて天ヶ瀬にあがってしまう。そのとき一箇所だけ 水面に出られるところを思い出し行ってみると、見えバスがちらり、見えギルは 無限に。バスは狙えない場所だったんで、結局ギルを釣る。対岸オーバーハングから ぶら下がっている毛虫を食ってるのだが、このときルアーは川で使おうと思って いたスピナーとスプーン、小型ミノーにシャッド。しくじった、超小型トップ 持ってくれば。。。結局スピナーで2尾がやっと。ベビーシャッドはロストするし。

 とっととポイントを探して仮眠しようと移動し、はうるくんに教えてもらった 場所を探しだし、足元などを確認。んで仮眠。。。。雨?雷?夕立かな? すぐにやむかな?が、甘かった。延々すさまじく降り続き、雹まで混じる始末。 そうこうしてるうちにダムの放水サイレン。あぁ。とりあえず眠気がおちつくまで 休憩し、帰途に。なんでぃ、今日ギルしか釣ってないじゃん。。。


5月12日:大和川

 こんどはコゥさんが来るというので、大和川へ。まさかの週に2度。 会社終わってからダッシュで現地合流。すでにコゥさんは鯉を2発ほど いったよう。私は今回、トラウトロッド&覆面&小型ミノー、スピナー、 スプーンなどで、ニゴイやらの鯉科を食わせて釣ろうとがんばる。
 が、結局まったくの不発。松さんは初めてというニゴイの50cmを 釣ってました。うーん、どんどん調子悪くなる。


5月9日:淀川

 すっかり釣行記さぼってましたんで、ほとんど覚えてないですが、 確か蒸し暑い、トップ日和だったので仕事終わってから淀川へ。
 思い切ってかなり下流域まで行ったんですが、結局不発。帰り際に トップで出るけど乗らない、という人にあったんで、ためしにアリゲーターで 流していくと、ぱちゃ。たぶんかなりの小バス。まぁ、こんなもんか・・・


5月6日:大和川

 合宿から遅れて戻った?雅さんをうちに泊め、その翌日昼間は岩本さんと 大阪のコアな釣具屋を巡りました。その後、松さんに甘えて大和川襲撃。 この状況で行かない岩本さんなわけもなく、突然電話の入った尾木を含めて 4人で松さんちへ。
#車3台で押しかけまして、ほんとごめんなさい>松さん

 私の目標はヘラ釣りまくり、雅さんは雷魚が釣りたい、とのことでした。 まだ明るい時間にスタートだったもんで、定番のポイントは人がいっぱい。 しかたなく少し上流のエリアへ。そこにもヘラやら鯉っぽい反応はあるものの 少し薄い。ニーブーツを履いた私は機動力を生かし、がんがんと上流へ。 そしたら石積みの堰の上流部にえぇ感じの場所が。。。どかん!!!
 鯉!ラグゼスポーツ666を満月にしてくれる!。その鯉は堰の石の間を 駆け下りていこうとする。完全に堰を降りられては追いかけられる足場ではない。 よく折れる竿なんでどきどきしつつ、ライン(GT-R。。。多分20lbだよね?>コゥさん) とリール(アンタレス)を信じて力ずくで上流へ引き戻す。そんなことを3回ぐらい 繰り返し、5分以上かけてランディングしたのは62cmの鯉でした。がっちり 口にTDミノーが。ラインはずたずたでしたが、なんとか無事に。

 その後、少しずつ薄暗くなってきたので、みんなのいるところへ。そしたら なんと雅さんがバス(!!!)を釣ったとか。その前に足元をうろつく(多分) ネストバスを見ていたので、あぁ、大和川にもバスはいるんだ(笑)と実感。 しかしさすがは雅さん。でも雷魚ねらいだから外道ね^^;;;
 ええぃ、外道でもいいから!と雅さんに教えてもらったエリアでミノーを トゥイッチしてるとドカン!。。。今度は竿を立てるのがやっと。リールを 巻くことすらできない。しかも流れにのって下流へがんがん走っていく。
#幸いここは平坦なエリア
 必死になって巻こうとするが無理なので、とりあえず追っかけて河原を走る。 少し勢いが収まったところで、少しずつ川岸へよせ、なんとかランディング。 こいつも鯉。しかもいわゆるしっぽ鯉というやつの60cm。こりゃつらいわ。

 その後、本命ポイントに向うも、魚の反応は鈍い。いつもと比べるとぜんぜん 密度が薄い。そんな中、スレでボラとカマツカを釣る。が、さすがに露骨にスレなので 上のカウントには入れますが、自己記録にも釣った魚種にも入れる気がしません。 ちゃんと食わせるか、食ったように見える状態のやつだけにします。

 まぁ渋いとかなんとかいいながら、私はじゅーぶんビッグファイトを楽しめたんで 満足です。松さんありがとさんでした。また行きますね。後、うすぎたねぇ釣り帰りの むさ苦しい野郎4人、しかも夜の遅い時間にもてなしていただいた松さんの奥様、 本当に毎度毎度ありがとうございますぅm(_ _)m


5月4日:こばんざめ合宿3日目

 この日は雅さんと同船。初日、2日目によかった支流へ向うが、まったく 反応がない(私には)。結局いつものエリアへと戻っていく。

 雅さんは私のまえでぽつぽつと釣っているので、私も丁寧な釣りをこころ がける。で、エコギアストレートの常で、きっちり底を取って釣っていくと、 1,2発小バスをばらす。小バスなんていらねーや、なんて余裕をかましてると 一発竿がたたないようなバイト。。。即ラインブレイクなんてことも。。。 ドラグ調整、ラインチェックを怠った罰ですな。。。

 その後、なんとか28cmをゲット。ボーズは逃れる。大阪組&あかまんさんは この昼までで終了なので撤収。残りの皆さんは翌日までやってたようです。 まとめてみれば2.5日で6尾。さびしい数字ではありますが、昨年合宿はすべて 大苦戦&納得の行かない釣りだったんで、きっちりとアタリを取って釣った魚 ばかりだったのでまぁ満足。終わって見れば2尾に1尾40Upのジンクスも 健在でした。人が多くなってつらくなってきた合宿地ですが、楽しい?キャンプ 生活もあるし、やめられませんな。


5月3日:こばんざめ合宿2日目

 2日夜、晩飯食ってると雨、その後雷雨。テントの中ですさまじい雷光に おびえてるとテントがぶっ壊れたりというすさまじい状況。どうなることやらと 朝起きてみると、うそのような天気。。。この日、しろうさん、(BB TIMESで おなじみ)高橋さん、高寺さん、かずなりさんが合流。大所帯に。

 今日はEIJIさんと交代して岩本博士と新轟天号で出船。まずは本流筋を 登っていく。前日ジグヘッドだったんで今日はノーシンカーを主体にしようと スタート。糸はんだを巻いたフック(ORフックと呼んでる)で、エコギア ストレートを水面トゥイッチやら、フォールさせたり。。。しかし本流筋、 あまりの人の多さに閉口。違う場所に移動するべく岩本さんが準備をするころ、 何を思ったか土底のどシャローへキャスト。そういうエリア、いい時間には バスがベイトを追い詰め、フィーディングがおっぱじまるエリア。着水即 トゥイッチをはじめる。その横に多分ワカサギだろう小魚が跳ねたんです。 目がそっちにむかってる時に、ワームの後ろが黒く盛り上がる。どうせ 食わないだろうなぁ、と思ってると竿に重みがかかる!うりゃ!。 いやぁたいしたサイズじゃないですよ、などと岩本さんに言ってると、 「何いうてんねん、結構でかいで」とお叱りを受ける。なんだかんだで 結構簡単に引き寄せ、ランディングしたのはなんと49cm!!! あぁ、あと5mmもあったらきっと50cm!とかって申告しただろうな^^;;;

 岩本さんが移動準備中やら、とらぶってる最中に釣るもんで、よく 怒られるんですが、それ以外の時は岩本さん釣りまくり。常吉できっちり どんどんと釣っていきます。私はその隙をぬって、あまりの釣れなさに 結局常吉で45cmを追加。

 昼からは前日いい感じだった支流へ向かう。ここではまたジグヘッドで 行く。が、なんかの気まぐれでつけてみた自信なしワーム、クリンクルカッツに 43cm。他にも結構ばらしたり、岩本さんはそれなりのペースで釣ってた のですが、夕方勝負の場所に移動。が、そこは不発。。。この日は今回の 合宿で一番釣った(といっても3尾)で、全部40UPだったんで、気持ちよかったっす。


5月2日:こばんざめ合宿1日目

 恒例のこばんざめ合宿参加。初日からの参加は私、EIJIさん、岩本博士、 雅さん、れっどさん、あかまんさん。

 2日の深夜に到着、明け方明るくなってからの出発。やはりここは気温が 下界とは違う。。。寒い。どうなることやら。。。初日はあかまんさんの ボートエースに同船。新轟天号が本流筋をがんがんあがって行く速度について いけなかったので、幅広く探る意味もあって支流に入る。ここであかまんさんと あまりの釣りのスピードの違いにお互いペースを乱す。途中で私、速い釣りは あきらめました。いや、それでまったく反応がなかったのもあるんですけどね。

 で、常吉ではなく、長年の命題たるジグヘッドに挑戦。まずはここでの 春の定番、4インチリングワーム。ちなみに180円で買ったやつ。 あかまんさんが超軽量シンカーの常で釣っていく合間に、なんとか35cmを ゲット。ここでは満足いくサイズではないが、ジグヘッドでちゃんとあたりを 取って釣れたのがうれしい。その後、これで釣ってみたい!と思っていた カルプリットのカーリーテール6インチのジグヘッドで36cmを追加。

 昼からも同じ組み合わせで他の場所を回ったのですが、結局ボーズ。 数、型ともあかまんさんにおよびませんでした。2尾に1尾40アップという ジンクスも終わったかなぁ。。。


4月29日:淀川

 もーえーかげんいい季節やろう、と淀川へ。というかGW突入時に、 深夜(早朝?)まで更新(しようと思って。。。)作業してて、明け方に 淀川に行きました。今回はアンタレスデビュー戦。フォーミュラスティックと 組み合わせ、1/4ozバズ>シャロークランク>1/4ozクラスのバイブ>ノーシンカー グラブというローテーションを考えて。

 薄明るくなるころに到着するが、なんとまだ寒い。バズを投げまくるが 出そうな気配はない。ローテーションしつつどんどん下流に下っていくが、 まったく反応はない。しかたなくみつるぎさんのポイントへ行ってみる。 ここはやはり可能性が違う(つっても自分の実績はないんだけど)。 ここでいろんなルアーを投げてみるが、やっぱり不発。最後の手段とばかり ノーシンカーグラブで流しながら戻っていくと、ごみまわりでワンバイト。 結局それが最初で最後の魚の反応でした。つらいなぁ。。。アンタレスは。。。 扱いが難しいですねぇ。バックラッシュさせず、かつちゃんと飛ばすには もうすこし修行が必要です。


4月23日:淀川

 実はコゥさんが使っていないというアンタレスとメタの左巻きを 譲ってもらう前提(今お金がなくって。。。)で借用。アンタレス使いたくて 仕方がなかったので、金曜日淀川行こうと思ったんだけど、さすがに疲れが 取れてない。土曜日は両親と飯くいに行ってしまい、今朝まで二日酔い。 夕方行こうかなぁと思ってると尾木から電話があり、淀川に餌釣りに行こうと。

 つーことで13時半ぐらいに到着。一応私はまじめにヘラ釣りな感じ。 尾木はもうちょいお気楽スタイル。しかし風がきつくて釣りづらい。 そんな中、餌の付け替えをしようとしていた尾木が、足元に落とした仕掛けに ハスがヒット。なかなかのサイズ。ええなぁ。こっちは流れていた浮きが止まった と思ったら、お約束のミドリガメ。いくらやっても沖でアタリがでない。

 そのうち尾木がヘラ台まわり直撃でギルやらモロコを釣り始める。 結局私も我慢できなくなり、竿先抜いて足元釣り。私のとこの足元は モロコ中心で、2号ぐらいのハリでもなかなか乗らない。何とか1尾 かけ、ギルも1尾。尾木のほうはギルが多いようで飲まれて苦戦。 では私もと尾木のほうのヘラ台に移動し、よこでやってみる。私のほうは すでに浮きもはずし、グルテン餌を目視してのサイトフィッシング。 ギルを追加していくが、目視できるタナではなかなか釣れない。尾木は 浮きを使って、少し深めのタナでギルを入れ食い。そのうちなんと タナゴまで釣った!自分が釣ったのではないが、これはうれしかった。 まだタナゴはいたんだ。これだけギルがいても、モロコも残ってるし タナゴもいる!20年前の小学生のころを思い出してしまいました。

 駐車場の閉門時間が迫ったのでここらで納竿。今度は7〜9尺ぐらいの 安物の竿を買って、小さな浮きをつけて、本気でお気楽?に釣りにこよう! と心に決めたのでした。


4月20日:広島

 初日の雨で心配だったのですが、その夜、激しい雷雨となり、どない すんねん、という感じ。朝起きても結局雨でだらだらと始動。とりあえず 前日と同じ川の堰から。もうめちゃめちゃ。濁流&激流。そしてなぜか ヘラががんがん遡上してる。鯉の滝登りは聞いた事あるけど、ヘラが ジャンプしまくりで、堰を超えていく。こりゃすごい光景です。みんな 尺上なんですから。大和川パターンでミノーをトゥイッチすると、やっぱり ヘラがかかってくる。35cmを2尾。まぁ、スレですが、自己記録更新^^;;;
尺ベラ


 その後も前日同様のポイントを回るが、流水エリアはどこも濁流。どもならん ということで、前夜に地図で物色してたため池に。ここが良い感じで、一昔前の 東播を思わせる感じ。25〜30ぐらいのバスががんがんあたってくる。
EIJIさん、コゥさんダブルヒット!
ただ小さなワームでないとちゃんと食ってこない。常吉ワームでも食い込まない ので、結局アライブシャッドもどきの常で25cmを2尾。EIJIさんは ボディーシャッドで同じようなサイズをもっと釣ってましたし、コゥさんは マイクロクリンクルとかで入れ食ってました。ただ広島まで遠征してこれもなぁ、 と思っていると、前回もお世話になった谷川さんが合流。コゥさんにも教えて いないシークレットなポイントをいくつも持っているらしい^^;;;。

 で、バイブレーションで釣れる!との池に案内してもらう。コンビニ メニューで腹ごしらえしてるうちに谷川さん、ほら釣れたでしょ?と ばかり、バイブで釣ってくる。おぉ、やる気出てきた!。が、釣れない。 ワンバイトあったんですが、反応が鈍い。が、岸際をバズで丁寧に流して いたコゥさんが一尾ゲット。おぉ、バズで出るのか。。。でも攻められる 岸際が少ないため、同じパターンも無理と判断。丁寧に岸際を常っていた EIJIさんも一尾。苦戦が続く。。。
谷川さんギルと戯れる


 その後、また川の別のポイントに入る。ここもかなりよさそうなんだけど、 バスの反応はない。私はバズをうちまくる。同じくバズを投げまくってた コゥさん、80ぐらいのライギョが一回でたらしい。やる気がでてくる。 一度魚っぽい反応があったのですが、それっきり。車のそばに戻り、沖の中州に 向かっての遠投大会じみてくる。すこしずつ薄暗くなり、もう終わりかなぁと 思って、車に戻る。帰る時間を考えると。。。が、EIJIさん、ここで一言。 「9時がタイムリミットやな」えっ?まじ?^^;;;

 事情があってコゥさんが一時離脱。帰ることも考え、コゥさんちの近場の ため池へ。もうバズしか投げない!と決め、かなり暗くなった池の葦際を TD-Xの8ftにものを言わせてバズを通す。ん?葦にからんだかな?重くなり 音が聞こえなくなる。ぐんぐんぐん、ん?魚やん^^;;;。が、ばれる。 すかさずもう一度通すとまた同じ感触。ゆっくり魚の感触を確かめて フッキング!あがってきたのは32cmのバス。この時期にバズで釣れたのは 非常にうれしい!まだどかーんとでるほどの活性はないのかな。
バズに来た!
その後どんどんと岸際を流していくと、また同じような反応。小バスかなぁ、と 思って抜きあげると、なんとギル^^;;;バズでギルが釣れるとは。
バズにギル
EIJIさんらもバズで何度かバイトがあったようだが釣れず。最後に前日も行ったため池へ。 先の場所で釣れるんだから、ここは絶対!のはずが、やっぱり無反応。 やはり苦戦。ここでギブアップ。

 やはり例年より季節が遅れてるし、おまけに大雨といった急激な天候の 変化にはさすがに勝てませんでした。個人的にはスピナベ、バズでの釣果、 今年初の40UPと、まぁ満足。もちろんまだまだというポテンシャルを 秘めているのはEIJIさんも感じている様子。今年中に後2回は来るぞ!と 誓い、広島を後にしました。コゥさん、谷川さん、本当にありがとうございました。


4月19日:広島

 昨年からの約束通り、広島への2度目の遠征を決行。今回はEIJIさんとの 遠征。前夜に到着し、コゥさんちで仮眠、が寝坊^^;;;。暗いうちにポイントに入る はずが、薄明るくなってからの始動。

 最初のポイントは川の堰の下。大場所だ。堰の流れ出しを中心に、流れの 先などを狙っていく。まだバズでもないかなぁ、と今回用に買っていたスピナベで スタート。3人がかりなんで、ポイントが空いた隙に流れ出しぎりぎりを通すと ゴン!。力づくで寄せて抜きあげたのは45cmのナイスバス。今回は行けるか! と思ったんですが、後が続かない。コゥさんもEIJIさんも無反応。 45cm!


 しかたなく対岸側にポイントを移動。ここでも同じような攻め方をしてみるが だめ。そしたらEIJIさんにヒット。なんと30cmぐらいのケタバス!いいなぁ、 釣りたいなぁ(苦笑)。これ以上ねばってもよさそうにないので、移動。
ケタバス


 次に入ったのは村の小川。。。に見えるが、実はリザーバーのインレット。 とりあえず小バスでも、ということのようです。足元護岸際の石積みにバスが 付いてるとのことで、私はスライダーのノーシンカー+α、EIJIさんは常吉、 コゥさんはアサシンのノーシンカー。入ってすぐ、きれいなあたりを取って 25cmのバスをゲット。EIJIさんやコゥさんにもぽつぽつとバイトがあった ようです。何尾釣ったかは確認してませんけど。そのうち、対岸の岸際のほうが 活性が高いようだったので、そちらにベビーポッパーをキャスト。何度かギル っぽいバイトがあったり、小バスの1バラシなど、なかなか楽しめる。
コゥさんwithぎる


 次は大場所のリザーバーのインレット。もっともここもサイトで小バスが メイン。でかいのもいるんですけど、なにせ全体的に調子が悪いもので。 ここではコゥさん、EIJIさんはギル、小バスを連発してる。私のほうは 25〜40ぐらいのがスクールしてるのを見つけ、必死で釣るべくがんばるが、 なんとか口を使わせてもバラシまくりで、一尾もゲットできず。。。 そのうち雨が降り始め、ここも撤退。

 次に行ったのは、最初の川の別のポイント。昨年の遠征時には、フッキングに は至らないものの、オリザラにがんがんバイトがあったところ。しかし、 ここもバスの気配がない。おまけに雨は続くし。。。

 こうなったら仕方がないと、コゥさんが温存してくれていたため池へ移動。 シャローエリアでなんとかなるはず、が、ここも無反応。つらすぎ。。。 そんなこんなで初日は最初の一発だけ?という感じに終わりました。


4月9日:青野ダム>武庫川

 もうそろそろ春の定番、青野朝一ハードルアー投げまくりの時期かな?と 久しぶりの青野に向かう。当然寝坊が怖いから夜中走って、現地で仮眠。 が、仮眠で少し寝坊。薄暗いうちからスタートするつもりが、それなりに 明るくなってからの出撃となってしまう。足場の悪いところが中心となるので ウェーダーをはく。ここのシャローには良いバスが入ってきてるはずなんだが、 まったく気配はない。少し立ちこんでみると、やはりまだ水が冷たい。 うーん、やはり今年はスタートが遅いか?結局一流ししてギブアップ。

 で、なんとか取材用に魚の写真がほしいなぁと、ポイントを移動し、 スピニングを持ち出し、ジグヘッドやら常吉やらと、ライトなベイトでソナーを 投げたりしてみる。が、まだ青野は冬のたたずまい。葦なども枯れていて、 シャローにギルすら見かけない。小バス系のポイントも生命感なし。 そうこうしているうちに、コンクリートのインレットの先端まで行って、 キャストしてたんですが、使ってないほうの竿をバッグにつっこもうとした 時に。。。ぼちゃん。。。。あぁぁぁ、デジカメがぁ。。。。必死で回収しました が、どうもご臨終されてしまったようです。。。

 あまりの衝撃に、やる気激減。あまり睡魔も感じてなかったんで、 帰りに寄る場所の候補二箇所を考える。尾木池(仮称)で小バスを 釣ってみるか、武庫川で勝負を掛けるか。。。結局武庫川にすることに。

 武庫川はギャンブルである。水位が低ければ釣りにならないから。 とりあえずいつものポイントに入ってみると、水量は十分。といっても 普通の人はやらんだろうなぁ。いつも通りのポイントで何度か魚の反応は あるが、ヒットにはいたらない。ベイトはシャロークランク、スピニングは ノーシンカーグラブで、ひたすら釣り歩くことにする。狙えるところは少ない。 橋桁の周りは他より水深があるので狙いやすいので、重点的に狙っていく。 ある橋桁のブレーク際をグラブが掠めたとき、ひったくっていくような バイトが!ラインが走っていくのを確認しフッキング!。おぉ、パワフルな ファイト!きらっと光った魚体は40近い!必死のファイトで抜きあげたのは 40cmジャスト!!!のニゴイ(苦笑)。まぁ、今年最初のニゴイだから よしとしよう。楽しめたし。なにせこの日一発めだから^^;;;

 その後、歩いて行けないところまできちゃったんで、近くの橋をわたって 対岸を流していく。こちら側のほうが水深のあるところもあったんで、 ざっと流そうかな、と。そしたらニゴイを釣った橋桁の裏側にたどり着き、 同じようにグラブをキャスト。橋桁沿いに流していくとバイト!これまた反応を 確かめながらしっかりフッキング!ニゴイ二尾め?と思ったら、今度はバス。 バラシを恐れ、一気に寄せて抜きあげたのは、ここにしては立派な35cmの バスでした。もうこれですっかり満足し、後はほんとざーっと流して終了。


4月7日:淀川

 ぼちぼちナイトいけるかな?と会社から逃亡し、行ってまいりました。 ど平日なんで、あんまり遅くまでというわけにもいかないんで、至近距離の 場所から行くことにし、ちゃりんこをぶっとばす。基本的には7ftロッドで 葦際ラバジ打ち&ハードルアー投げまくりで狙う。

 が、結構風は吹いてるし、思った以上に寒い。結構魚っけはあるんですが、 小魚かヘラが水面にいるだけのよう。その周辺にもバスの気配はない。 つーことで結局11時ごろまでランガンしましたが不発。昼間は暖かくても 夜は冷え込むこの気候がどうにかならないと、まだまだナイトはつらそうです。


4月2日:泉南

 EIJIさんからのお誘いで、こばんざめ定番、お気軽お気楽海小物釣行へ 行って来ました。岩本さんと3人という、これまたお約束なメンバーで、 泉南の港へ。最初はメバル釣りと聞いてたんで、いろいろ考えたのですが、 結局ありあわせの道具を適当に詰め込んで。おまけにエビも買わずに 私は青イソメ、EIJIさんらは地マムシとオキアミという感じ。まさに いつも通り。

 いつも通りではなかったのは、さすがにもう大丈夫だろうと薄着していった 私。寒い。海のほうも、なにやら寒い。足元にフグやらカワハギといった 餌取りの姿がない。時折ボラらしい影が横切っていくのみ。。。案の定 釣りを開始してもうんともすんともいわない。EIJIさんは磯竿使っての うき釣り、私はヘラ竿でのうき釣り、岩本さんは投げ釣りをするが、 アタリはおろか、餌もめったに取られない。そんななか、かすかなアタリを とって、EIJIさんが釣った。が、5cmぐらいのハオコゼ。

 結局朝一から昼頃まで私はいろいろやったんですが、結局ボーズ。 うーん、やっぱりスランプかも。


3月15日:東播

 雅さん迎撃シリーズ第ニ弾、東播へ出撃。前日実家の名古屋からうちに 泊まった雅さん、岩本さん、EIJIさんを交えて、うちで[PS]バスランディング やってたり(笑)。ということで大阪を7時すぎに出発。

 まずは前回の東播釣行と同じ池からスタート。各自いろんなことをはじめる。 私はとりあえず一尾とCD3を投げまくる。が、不発。前回釣れたエリアを 回ると、バスは反応してくるが、バイトにいたらない。天気はいいが、全体として 水温低下しているよう。そのうちCD3ロスト。なかばあきらめモードで合流 しにいく。岩本さんらは予想通り、となりの池。岩本さん、この池得意だもんなぁ。 合流して聞いてみると、徹底的に常っている岩本さんが3尾とか。ミノーやら ヘビ常を投げている雅さん、EIJIさんは不発とか。

 移動しようと車にもどる途中、雅さんのヘビ常に一尾。EIJIさんは。。。あれ? ここで釣ったんだっけ?。結局私不発のまま移動、、、の途中に飯を食う。

 次は前回、L&Sの皆様をご案内した通称あかまん池周辺。とりあえず岸際にTD ミノーを通すが不発。バイブレーション遠投に切り替え、なんとか26cmをゲット。 どうも水温やらなんやらで、前回シャローに出ていたバスも沈んだよう。結局 後が続かず、もう一箇所の池に行ってみるが、全然だめ。なるべく南に下ろうと いうことになる。

 次は平野部の池。カバーがない季節はどこ狙っていいかわかんない。バイブレーション なげまくりつつ、琵琶湖を思い出しジグヘッド修行してみる。苦手なんで重めの 1/8oz(というか、それしかかばんに入ってなかった)にパーティーワーム。 この池、沖にロープが入ってるので、ちょい投げでリフト&フォール。ん? コンとバイト。がそれっきり。おや?その後何投目かにまた。今度は電撃(風) フッキング!乗った。が、なんか途中で覆面のハンドルがぎくしゃく。。。あぁぁ ばらした。最近巻物系の人だったもんで、アワセも弱かったような気がする。反省。 そんなことを二回ぐらいやって、3回めは乗せた後、しっかりフッキングを追加。 そして一気にまきとってまたもや26cm。うーん、でかいの釣りたいぞ。この後 バイブレーションでも1バラシ。だめだなぁ。

 日が翳り、じわじわと気温が下がる中、最後の勝負をnifty池(仮称)にかける。 私とEIJIさんはバイブレーション、岩本さんは相変わらず常、雅さんもミノーと ヘビ常に専念。が、ここでも結局不発。大事なTDバイブはロストするわ、 なつかしのウィグルワートはロストするはで気力も尽きる。今日はここまで。 まぁバラシが多かったのと、活性を読み違えたのが残念ですが、私としては プラグで1、今年初のワームで1ととりあえずは満足です。


3月12日:琵琶湖

 雅さん迎撃シリーズ第一弾として、バスボートに乗った事のないという松さんを 誘って琵琶湖へ。もっとも私も山中湖で一回乗っただけなんですけどね。

 正直琵琶湖のボートのポイントって知らないんで、どこを回ったのかははっきり 覚えてないのですが、とにかくあちこち行きました^^;;;。が、どこも生命感なし。 ギルが恋しくなるありさま。釣りに関しては手抜きのようですが、ほんとなにも 書くことないです。なんせ、同日行われていた湖南チャプター、400人でて、 魚持って帰ってきた人が十数人らしいんです。私なんぞに釣れるわきゃありません。

 しかし、琵琶湖でのはじめてのボート釣り、そして150馬力のバスボート。 これは値打ちありますなぁ。これまでバスボートにはあまりいい印象がなかったの ですが、乗ってるだけで楽しいというのも分かる気がしました。ちょっと荒れた エリアではかなりのスリル、いや危険。これはやはり大きくてパワーのあるボートで なければどうにもなりませんね。


3月4日:東播

 ようやく春らしい気温が数日続き、東播ため池のバスも少しは元気になったかな? と思い、土曜日の出撃を決める。天気予報は雨、それでも暖かい雨だということ だったので、かまわず出撃を決定。前日どたばたしてたんで、寝るのが遅くなる。 結局少し仮眠しただけで大寝坊を防ぐため、4時ごろ出発。

 とりあえず加西の以前よく通った池へと向かう。まだ暗い。水の状況もわからない ので、無駄とは思いながらトップを投げる。しかし反応はなし。雨も降ってるし、 明るくなるまで少し仮眠。

 6時半ごろ、明るくなり、雨も小雨になる。今回は70MHでバイブレーションの 遠投、ラバジ、テキサス、60Lで中型ミノー、シャッド、小型バイブ、 610のスピニングで小型ミノーやら、スプリット、常吉までを使うつもり。 まぁ初バスも釣ってないのである意味手段は選ばない予定^^;;;

 この池で一番好きなポイントであるシャローと葦際をHMNGのミノーやら、 定番ソナーやらで攻めるが反応なし。すこしイメージより水が少ない。ここで スピニングをもっと扱いやすいラパラのCD3にチェンジ。東播では餌とまで 呼ばれるルアー。ずっと続くどシャローエリアを軽く流していくが、いかんせん 浅い。もっと暖かければ小バスがでてくるんだろうけど。そうこうすると 隣接するもう一つの池のほうに釣り人が。私もこっちのほうを先にまわることに する。この池のインレットの小さなリバーチャンネルを目指す。もっとも水位も 低く、雨が降っていても流れ込みはできていない。が、そのチャンネル周辺の パラ葦周辺にCD3を通していく。何投目かにぐっと重くなる。おぉ、釣れた!
初バス
 28cmとまぁ納得サイズ。なんせ初バスですから^^;;;。この後同じような シャローのストラクチャやベジテーションを中心にCD3を通し、沖のディープを めがけTDバイブを打ちこんでいく。が、反応はない。近くの別の池も回る。 時折足元に小バスがいるんで、狙いははずしてないと思いながら、もとの池の 残りを回っていく。スタート地点の丁度反対側の角で1バイト。まだ行ける。 そしてその辺を打っていき、その終点の角で次の一尾、26cmでした。車に戻る途中も 水の中を見ながらいく。あるところでウィードパッチを見つけたんで、その上を CD3を通していく。と、後ろから魚影が。。。トゥイッチ、バイト!が、 あがってきたのはギル。ま、今年初ギルだ、よしとしよう^^;;;。
初ギル


 ここまでかなぁ、と移動。次は水位が低めなら半周ぐらいできるかな、という ため池。が、到着してみると超減水。いや水抜きだろう。抜いている最中など ならバイブレーションであたりまくり、という話もあるんで、60L一本もって やってみる。数投目にバイト。が、足元でばらす。白っぽく、痩せた魚体が やけに目に残る。あぁ、餌がないんだろうな。かわいそうだな、と思いつつ、 釣りは続ける。罪滅ぼしではないが、水抜きで露出した水底に残るラインや ワームを回収しながら釣ることに。全てのごみなんて無理だけど、せめて釣り関係の ものだけは。。。ここで気づいたのは、やはり水抜いてそれなりの時間がたっている だろうこと。なぜってまともなハードルアーは一つもなかったから。その後、 何度かバイト(鯉などの背中だろうか)の後、ようやく一尾キャッチ。
がりがり
 やはりかわいそうなぐらい痩せてた。とりあえず釣り関係ごみをひろい尽くす つもりで1周する。何度かバイトがあり、全てばらす。ごみはなんと壊れたリールまで 含み、袋一ついっぱいに。。。
ごみ


 昼飯までにもう一箇所行くつもりだったのだが、眠いし、雨も強くなったしで、 いつもの喫茶BASSへと逃げ込む。ここで昼飯食って、どっかで仮眠して帰ろう、 と思ってると小雨になってきた。とりあえずもう一箇所、ということで、先日惨敗した 池へ。最初は70MHでバイブレーションの遠投で攻めるが不発。大和川以来はまっている TDミノーを60Lで。この影響を受けたのが松さんなんですが、その松さんが前回 バイトがあったという葦際にTDミノーを通す。あら?いきなりのバイト。 んで連発。サイズは20cmですが、なんと2連発。やはりシャローの何かに際と いうのが正解のよう。この後も1バイトあったものの、雨も強いし一回りしたしで 中断。車に戻って帰ろうかと思いつつ、この日同じく東播エリアにいるはずの L&S佐久間さん、北島さん、みつるぎさんに電話してみる。んで、結局合流することに。

 L&Sお勧めの池へ到着。が、なんか生命感がない。暖かくウィードのある時期に フローター出せばおもしろそうだけど。たまたま午前中に行こうとして飛ばした池に 近かったんでそこへ案内。が、そこも水がない。その上にある池は水があったが、 昨年早い時期に水を抜いている。秋には小バスを見たのでいるのはわかってるけど。。。 とりあえずL&Sの皆さんにやってもらうが。。。横でTDバイブを遠投してる私に 一尾、25cm。ガイドが先に釣っちゃだめだよなぁ。しかもこれがMAXサイズだろう。 んで、他の池と同じことを考え、北島さんに人の入れない岸ぞいを攻めてもらう。そしたら
北島さん
 この後北島さん連発。お〜い、佐久間さん今日まだなんでしょ?ゆずってあげようよぉ。 と、ガイド役は内心あせるのであった。佐久間さんも同じように攻め始めるがアタリがない。 が、岸際をやめ、沖のディープに佐久間さんが打ちこんだバイブレーションにヒット。
佐久間さん
 ガイド役を果たしてほっと一息。ここで私はギブアップ。雨も続き、夕闇がせまるに つれ気温も急激に低下。しばらくしてみんな帰ってきました。途中のSAで一緒に飯くって、 私は仮眠して帰宅。ようやく初バスも釣れ、L&Sの方とようやくまともに一緒に釣りも でき、非常に満足いく一日でした。


2月26日:大和川

 昨年限りない?可能性を見た^^;;;、大和川に淀川マスターみつるぎさんと挑戦。 当然ガイドは大和川マスター松さん。出だし、行く道でどたばたしまして、予定の 時間を少しオーバーして到着。だいたい出発前、雪降ってたんだよな。しかし さっそくポイントへ。

 前回と同じポイントから入る。前より少し水がすくないか?私は松さんの まねしてTDミノーのトゥイッチから。岸際で何かが触った感覚があったが。 一発目は松さんでした。竿が満月になる。すげぇ。が、しっぽ鯉。
松さんwith鯉
 それを見て、淀川で鯉科を釣りまくってるみつるぎさん、外道ハンター、 ラトリンラップを取り出す。んで、ヘラブナ連発!
みつるぎさんwithヘラ
 ごめん、顔切れてる。暗いから写真撮りにくいのよね<デジカメ、

 ちゃんと口にかけてるからさすが(なにが?)。私の方は、、、TDミノーの トゥイッチで一発でかいのをかけたがばらす。多分背中かしっぽの鯉っぽい。 お次はまた松さん。さすがは大和川外道マスター(笑)。こんどはなんと雷魚! こんな季節にライギョですよ。こんどはちゃんと食ってました。
松さんwithライギョ
 砂まみれになって、ほとんど魚見えませんが、50UPでしたね。

 あぁ、私の初ヒットはいつぅ。実はこれまで、モロコ、オイカワはスレで数尾。 でもこれはカウントするのもなぁ。ということで見るに見かねた松さんがポイント 変更を。こっちのほうがバスの可能性は高そうとのこと。気合をいれていく。 が、入ったあたりでは魚の反応なし。少し上流に向かっていくと、なにやら魚の 気配が。ええぃ、なんでもいい!TDミノーのトゥイッチを繰り返す。すると やっと魚が。
初ヘラ
 手をひれで切りながらの撮影。

 小さくても今年初の魚。なんとか口周辺にかかってたし、よしとしましょう^^;;; その後、一尾ばらし、アタリはなんどか。多分スレ。そこでラトリンラップにチェンジ。 またヒット。釣り上げた魚はヘラより少し細身。ひょっとしてバス?よーくみると ヘラにしては体高がなく、マブナにしては体高が高い。ははぁ、合ベラだな。 ようはヘラとマブナのハーフ。これも新魚種か^^;;;。

 つーことで初魚、新魚種を達成し、満足して(いいのか?)帰途につきました。 みつるぎさんも楽しんでたようですので、今年は何度もお邪魔しそうです。よろしくね>松さん


2月20日:東播

 今年初の東播釣行は、出張でこっちに来られてたコゥさんと。それに応じて 松さん、Kobareiさんと誘っての釣行となりました。

 まずは例のナマズ川の様子を見に。少し減水傾向。私とkobareiさんは上流へ、 松さん、コゥさんは下流の堰の下のほうへ。しかし上流まったく無反応。 しかたなく下流に下りていくが、こちらも。。。おっと、コゥさんが1.5ozの スピナベで、6インチナマズを釣ったらしい。って、スピナベより小さいって。

 やっぱもっと暖かくて、水がないとだめかなぁ。ということで、もう昼を回って いたので、腹ごしらえと喫茶BASSへ。んで、ここんとこよくいってる池へと。 しかしここもつらい状況。菱藻はなくなってるが、バイブレーション遠投パターンも 無反応。葦際でミノーを引いていた松さん、私のリトルジョージにワンバイトのみ。 あぁ玉砕。。。て、あれ?2箇所しか行ってなかったっけ?間があいて忘れてる。 もし2箇所だったらさぼってるな<ガイド。今度は他のエリアもいきましょう。


2月12日:大阪湾

 日ごろいろいろとお世話になっているL&Sさんから、忘年会に続き、 突発おでん宴会のお誘いが。みつるぎさんにBPSの荷物も渡したかったし、 カタログのあまりをお譲りしたいのもあり参加。いやあ、あいかわらず楽しい です、この集まり。

 で、全然参加することを知らなかったんですが、はうるくんも来られ、 宴たけなわとなって出てくるのはまたも今から夜釣り^^;;;。結局大阪湾へ GO!

 タックルはL&S会長の佐久間さんにお借りして、はうるくん秘蔵のセイゴ ポイントへ。なんせ私、今年入って魚を釣ってないもんで、小さくても一尾! という気持ちが強かった。会長、はうるくん、みつるぎさん、アツシさん、 ゆかちゅん、うまさん、土井さん、濱野さん、総勢9人で必死になるが、 まったく釣れない。「昨日までは毎日釣れてたのに!」というはうるくんの 叫びもむなしく惨敗。あぁ私のスランプはいつまで続く!


1月15日:淀川

 バス、というよりみつるぎさん情報による、ルアーでのヘラが釣れたらいいなぁ という期待のもとに14時ごろ淀川到着。まずいことに雲が多く、日差しが弱い。 この時期、やはり日差しがあって、そう言う日の夕方がねらい目だと思うのだが。

 とりあえず上流側からスピナベで流す。まったく無反応。途中もらいものの オスプレイなども投げてみる。なかなかきょーりょくな振動だわ。よさそう。 と思ったのもわずか数投。石積みにかまれたようでロスト。。。しかたなく他の スピナベを投げつづける。一応目標にしていたワンドに到着して、ルアーをバイブレーションに チェンジ。ラトルトラップ、TDバイブ。。。無反応。思いきってのメタルジグを ロングキャスト、底のほうをしゃくってくるが、これまた無反応。時折魚っぽい感触は 伝わってくるのだが。。。

 日が翳り、どんどん寒くなってくる。この瞬間、ようやく日が差してくるが、もう 遅いやろなぁ。この辺で底をスローに、と思い、改造シンキングピーナツを持ち出す。 ヘラの濃いワンドで投げつづけると、何度が魚の感触が。スレだなぁ。食って こないかなぁ。って、その後改造ピーナツロスト。これで一気にやる気がうせ、 納竿しました。結局お約束のタニシ数個とうろこ1枚。今年はほんとに先が思いやられる。


1月9日:泉南

 EIJIさんからまたも釣りのお誘い。まぁ、ようやくY2K出社ウィークが終わっての 連休、行かないわけがあろうか、いやない。もともと行こうと思ってたので、予定の 例の場所、そう、昨年末から行ってる泉南を提案。実はEIJIさん、復活岩本博士と 初釣り、そこに行ってたらしい。岩本さんもそこで使うべく竿が買いたいとのことで 8日昼過ぎから3人で買い出し。私は先日ぶっ壊れたリールのスペアだけのはずが、 ついつい竿まで。そのネタはいずれ。

 せっかくなのでおにゅーの竿とリールで望む。日付が変わるか変わらないかぐらいに ポイントに入る。EIJIさんや岩本さんは前回通りキャロの遠投。私はミノーやらメタルジグ からはじめる。私には反応がないが、EIJIさんは入ってすぐに小さなガシラ を釣ったらしい。私のほうはスプーン投げたりいろいろやるが無反応。結局私も ワームを投げ始めるが。。。しばらくして1バイト、乗らず。。。  仕方なく漁港内のほうへポイントを移動。独り、奥へ奥へと進んでいく。途中、 大きめのジグヘッド+バスグラブで明確なアタリがあるが、これまた乗らず。 あまりの眠さと疲れで、潮が動き出すまで車に戻り仮眠、というか休憩。

 その後、釣りを再開。実は岩本さんもガシラを釣っており、 私だけがぼーず。釣れてる人の真似をするのはお約束、ということでキャロをリグる。 同じような釣り方をするが、相変わらず反応はなく根掛りの嵐。苦心しながら釣りを 続けていると、なんか重い。ガシラならいいなぁ、と思っていると、 なんとタコ。リグは。。。スラッゴー3インチパールホワイトの ヘビキャロ。。。なんだかなぁ。今年の初物がこいつ?

 明るくなってからまた漁港内でいろいろやってるときに、岩本さんにヒラメ っぽいのが。なんせあげてから波止の上ですっぽ抜け。フッキングしてなくてあがってきたの だから、カレイではなく、歯の鋭いヒラメだと 思う。やっぱいるんだ。しかし常吉で釣れるとは^^;;;結局この後もいろいろと悪あがきするが 不発。先が思いやられる初釣りとなりました。トホホ。


戻る!
ご意見、ご感想はこちらへ


このホームページのホストはです。無料ホームページ をどうぞ