学会からのお知らせ エイジング部会

第7回エイジング部会議事録
日本人間関係学会エイジング部会

日時:平成13年4月21日午後1:30〜4:00
場所:東京家政学院大学三番町キャンパス
出席者:吉川、飯沼、羽田、小野、田尻、三好
議事録:三好

 1, 第8回大会の特別講演「在宅ホスピスケアの取り組み」の冊子化について(継続)
 テープ起こしを行なって原稿にしたものはすでに岡部先生の手許に送っているが、返事が遅
れている。冊子にすることについてはおそらく大丈夫だと思うが、もう一度返信用封筒をつけて
送ってみる。ただし、野呂先生経由のラインにしてやり取りをさせてもらっている。

 2, 副部会長の佐藤雅行さんの長期休養について
 ご本人から連絡があり体調がすぐれないので当面無期限で休養したいということであった。
部会としては佐藤さんの強い願いで立ち上がった部会であるということを忘れずに無理をせず
継続していきたい。やがて体調のよくなった佐藤さんにも戻っていただけるように。また、簡単
ではあるが、4月24日夕から佐藤雅行さんを励ます茶話会を実施することでご本人からも了
解を得た。

 3, 部会の継続テーマ「神話を探る」について
 日本では老いにまつわる神話が続いてきたが、歳をとるということはどういうことなのか、若
者から見て歳をとるということはどういうことなのか。歳を積み重ねた人から見た老いとは。マ
イナスイメージばかりのようだが、老いは失うばかりなのか。マイナス面から発せられる神話、
プラス面から発せられる神話を取りまとめて比較検討していくことにしたい。

 4, 第9回大会への部会からの参加等について
 部会テーマの「神話」と関連しているが、9回大会では「加齢の意味」についてポスター発表を
する方向で検討したい。寿命が延びることで高齢者の生き方や役割も変化してきているはずで
ある。積極的に加齢の価値を考えたい。発表のために部会員で資料を集めてそれを持ち寄っ
てまとめていこう。                      以上


次回 第8回部会の開催案内について
日時:平成13年5月22日火曜 午後6:00〜8:00
場所:東京家政学院 町田キャンパス(別紙図参照)
(地下鉄、JRともに市ヶ谷駅下車徒歩10分)


2001年6月10日

日本人間関係学会エイジング部会
部会長 三好 明夫



第9回エイジング部会開催のご案内

 拝啓、部会員の皆様にはご清祥にてお過ごしのことと存じます。
さて、下記により、標記の部会を開催したいと思いますので、ご多忙のことと存じますが、ご出
席いただきますようお願い申し上げます。
 なお、今回の部会開催日は7月の常任運営委員会の日程前の開催とは別になっておりま
す。これは部会長が7月の日程では部会に参加できないということと、現在休養しております佐
藤副部会長にも無理のない範囲で部会運営に関わっていただこうという考えもありましてこの
ような変則の日程になりました。さまざまに事務局の不備も承知しておりますが、なにとぞご理
解をいただきますようお願いいたします。

                    記


日時 平成13年6月26日(火曜)19:00〜21:00

場所 京王電鉄、めじろ台駅前集合

 集合後駅前で会議と飲食を行いたいと思っています。
 なお、部会員の方で19:00以前にお時間のとれる場合は部会事務局のあります東京家政
学院大学町田キャンパスの三好研究室にお立ち寄りいただければ他の部会員と一緒にご案
内させていただきます。

内容 前回の部会の協議事項の確認
第9回大会に向けて部会での取り組みの確認
今後の部会の活動内容の検討
その他の協議事項
なお、その他として協議すべき事項のご提案がございましたら事務局までご連絡ください。

出欠 ご面倒でしょうが、出欠の確認をさせていただきたいと思います。下記にご連絡いただ
ければ幸いです。
事務局 電話ファックス兼用 042−782−1498 三好または田尻
    Eメール [email protected]



                        
トップへ
トップへ
戻る
戻る