おかしなふたり 連載121〜130 |
第121回(2002.12.31.) ありえるはずの無いものが目の前に現われた時の反応は人それぞれだろう。 典型的なのは“作られたフィクション”だと思うことである。 2001年9月11日にアメリカ合衆国で起こったテロ事件を目撃した人の証言で一番多かったのが「映画のロケだと思った」というものだったという。 実は面白い事に、現実のパールハーバーの奇襲攻撃を喰らった兵士も「映画のロケ」だと思ったらしい。50年前でも事情は変わらないのである。 その専門学校生はまずは見間違いだと思った。 そして頭の中で強烈に焼き付けられた映像をフラッシュバックさせる。 ・・・やっぱり間違い無い。本物の花嫁さんだ。 あのドレスの現実感覚を見間違う筈が無い。 通過した電車を目で追う。 その影響力は衝撃波が広がる様に、ゆるやかな漣(さざなみ)となってホーム全体に広がりつつあった。 |
第122回(2003.1.1.) “自分1人なら”とは誰でも思うものである。 実は男性は想像以上に女性の衣服に対して興味がある。 それは女性そのものに対する興味と意味は同じなので、イコール倒錯ということでは無い。 男性は女性よりも一般的に「セーラー服が好き」と言えば意味は分かって貰えるだろうか。 人類の2人に1人は女でありながら、いやそれ故にと言うべきかその“近くて遠い”存在に限りない憧れを抱くものである。 普段、日常生活で殆ど観る事の無いものがそこにあるのなら、そして目の前にあるのならまじまじと見詰めてみたい本能は自然なものであろう。 気が付くとその専門学校製は電車の進行方向に向かって歩を進めていた。 そして、それは自分だけでは無かった。 窓から覗く花嫁に引かれた大衆が、ひとり又ひとりと電車を追って歩き始めていた。 その野次馬がいつしか野次馬それ自体が集客力を持ってしまう。 電車が停車するまでその数は膨れ上がり続けた。 |
第123回(2003.1.2.) 今度という今度は電車が停まる。 その綺麗な形で、半ば首元から顔を出している胸を高鳴らせて花嫁は待った。 電車が駅に着くことにこれほどの感慨を覚えたことはかつて無い。 一瞬、自分と同じ視線の高さの人が目に入った。 その人は下を向いていた。 歩(あゆみ)もそんな虫のいい期待はしていなかった。 このスタイルで駅構内を走り回れば目立つどころの話では無いだろう。下手をすると逮捕されるかも知れない。 でも・・・広い駅だし・・・ひょっとしたら、とは思っている。 しかしその淡い期待は脆くも打ち砕かれる。 すぐに別の人が目に入った。 その人はこちらを見て目を剥いた。 眼を剥いた瞬間にはもう通り過ぎてしまっていたのだが、そこから後の人はもう全員色んなリアクションを起こしてくれていた。 同じ車両内にいる乗客は勝ち誇った顔で通り過ぎたホームの追いかけてくる聴衆を眺めている。 何やら人の気配がする。 少し顔を回した。 ちりり、というイヤリングの音が剥き出しになった細い首筋を刺激する。 「あっ!」 驚いた。 さっきまで遠巻きに見守っていた乗客が、謎の美女がスカートの処理を手伝いにやってきたことをきっかけにか、降りる駅が近付いてきたことをきっかけになのか、すぐそばにまでやってきていたのだ。 「いいから、前見て」 落ち着いた声が耳元でする。 |
第124回(2003.1.3.) そうである。そんなことを気にしている場合では無い。 イヤリングを鳴らして前方に向き直る。 そこには想像を絶する光景が広がっていた。 息を切らした人間が大勢回りこみ、今まさに停まりそうな電車ドアの前で大群衆が待ち構えているのである。 もう携帯電話を翳してみんなパシャパシャやっている。 ぐい、と押しのけられた。 先ほどの女性だった。 「あの・・・」 「ついて来て。何とかやってみるから」 先導・・・してくれるのか? 電車のスピードが緩くなってくる。 純白のウェディングドレスに身を包んだ花嫁と化してしまった歩(あゆみ)にはその時間がまさに永遠にも感じられた。 後ろの乗客もまさに興奮の坩堝状態だった。 この花嫁が一体どこに行くのか興味津々だったのだろう。 こうなりゃついて行くしかない。 ヴーケを握り締めた状態で両手一杯にドレスのスカートを抱きかかえている。 手を取って貰うことすら出来ない。 歩(あゆみ)は覚悟を決めた。 ドアが開いた。 |