|
日記帳の壁紙を合格祈願から鹿の子にリニューアル!2003年2月4日 トップの壁紙を月ウサギからエビフライにリニューアル!2003年1月31日 みなさんは小さい頃、将来の夢は?何になりたい?って聞かれたら、 迷わず答えられましたか? また、今就いてる職はその時答えたものですか?? この世の中に、小さい頃から大人になるまで一貫した夢を持ってて、 その夢を実現させた人ってどのくらいいるんだろう・・・・。 そんな人はあまりいないのかなあ。とても羨ましいな。 あたしは幼い頃、聞かれるたんびにコロコロ変わってました。 幼稚園から小学校低学年のころは看護婦さん→花嫁さん→お花屋さん→ケーキ屋さん。 しかし、小学校中学年くらいになると、世の中にはたくさんの職業があり、 それらがどんな仕事内容なのかを段々理解するようになってきます。 その頃からずーっと医者。今でも密かに医者。どうしても諦められないぞ〜!白衣が着たいぞ! でも、高校の時に数学が致命的に駄目で諦めてしまいながらも、 今でも往生際が悪くて後悔しっぱなし・・・。 やってみようかな、もう一度だけ! というわけで、医師になるという夢に向かって、毎日の生活を送ってるよ! ・・・と言いたいところだけど、大多数のフツーの再受験生が挫折するように、 あたしも難しい立場。何しろ高校出て早ウン年・・・・。さらに、現在無職の身。 大学受験の前に生活費。仕事しないと、路頭に迷ってしまう・・・ この茨の道を無事通り抜けてゴールに着くんかな? 最終的に医師になれるのか?茨の珍道中で行き倒れるのか?? はたまた、わき道にそれて妥協しちゃうのか??? しかもその場合、一生内心後悔していくのか、スッパリ断ち切って新たな希望を持つのか・・・・ いやいや、考え出したら一歩も進めない。とにかくもう一度、今度は本気で お受験チャレンジしてみたい。 今までは、「マジに勉強してなかったから医学部に受からなかったんだ」 いう言い訳で自分を誤魔化してきたが、やれば何とかなるかもしれない。 でももし、全力で取り組んでも×という結果しか残らなかったら・・・? 考え出すと色んな思いが頭を駆け巡り、恐くてキリが無いけど、 「やらずに後悔するより、やって後悔」の意気で、とにかく頑張ってみるかぁ〜! 学費・勉強時間・仲間・周囲の反対の心配が要らない(もしくは少ない) 高校生に比べると、茨のとげは多く、そして長く鋭い。 でもそれを承知の上で・・・・ ここでは、受験勉強だけでなく、学費や生活費を稼ぐための職探し、家事、 日々の生活の中で感じたこと、遭遇したこともドシドシ書くよ (ていうか、そっちメインになるかも)。 ちなみに、再受験のことは、少し前に彼氏に告白したけど、あまり本気で受け取ってないようだ・・・。 でも、今高らかに宣言して後で挫折しちゃうと、「ホレ、見たことか」と言われそうだから、 も少し現実的になってからの方がいい気がする(しかも、医学部とは言えなかった)。 また、その他の近しい人間には再受験の「さ」の字も言ってない。 みんな、あたしが自分に合う仕事を探してる最中としか思ってないだろうし、 本当のことを言ったら、びっくり仰天して、「絶対無理だ」と猛反対して 止めさせようとするんだろうな〜。とにかく絶対秘密!! 一社会人(ロクなんじゃないけど)であるとともに再受験生でもある、 腹黒ウサちゃんの内緒の二足のワラジ生活、どうなるんだろう。
|
横島 宇佐美/black-hearted bunny | ||
|
20代 | ||
|
19XX年12月9日 | ||
|
女性 | ||
|
日本海側のとある県 | ||
|
東京のどこかのウサギ小屋 | ||
|
博物館巡り、散歩、映画・演劇鑑賞、スキー | ||
|
氏名を公表してたら絶対言えないようなことばっか。 1.眉毛の手入れ(ママゴンの眉もあたしがお手入れしている。たまにしか帰省しないので、もっと帰ってきて手入れして欲しいと言われる。ボーボー眉は特に得意分野。メイクを落としたら麿、なんて眉じゃなく、眉墨を極力使わずに自前の眉毛を活かして、眉アーチを美しく整えることが重要)、 2.天津甘栗の皮むき、 3.ゲップ自由自在(でもゲップを止めたり音を消すのがまだ出来ない。口を閉じてても喉奥で「グルル〜」と言っているのが聞こえる。オナラと違って難しいと思う)、 4.特技ではないが、ささやかな自慢は、手の指先の指紋がすべて(10本とも)渦巻き指紋であること。 |
||
|
好きなもの(こと)は果物(特に天津甘栗)、のんびりぐうたらすること、読書(マンガも小説も)。 嫌いなもの(こと)はお受験のための勉強(特に数学はキ・ラ・イ)、掃除、せかせか忙しいこと。 |
メイン / コミュニティ / アベニュー / E-List / 街角広場
インフォメーションセンター / 検索 / ヘルプ / ガイドライン