諭吉に続け!






タイムリミーな事に、










W大学の友人と幕末について話していると













お札の話題が出ました。










Y曰く

























「福沢諭吉が1万円のお札になれたのは、























明治時代、K大学の卒業生が














●菱とかの財閥に就職して




















経済界を思う様に動かして好き放題しいて















自分達の権威を高める為だ。だから、明治時代のご意見番の勝海舟は福沢と仲が悪かった! 































そして、明治の腐敗を清算する為に、









































大隈重信を一万円にするべきだ!





























いくらなんでも、そりゃぁ話を飛躍し過ぎているだろう。




























あんたの愛校精神は認めるが・・・・・・・。













































どう考えてもただのヒガミにしか聞こえないよ!




























しかし、Yの気持ちも良く解ります。












私もお札の人は殆ど過去を含めて

















明治時代や
元志士の人ばっかなんだから





















もう少し私好みの人がお札のデザインになってくれてもいいんじゃないの?




















と思ってます。




























それにはっきり言って、紙幣の人物の条件が今一解りません。

































不倫現場も紙幣になれるくらいですから・・・・・・・





























夏目漱石は『漱石以後』って言葉が日本文学界あるのは知ってます

























でも、5千円の新渡戸稲造って何してた人?(世界史専攻だったので)


































諭吉さん、K大学と哲学書を作った以外何か在りますか?(罰当たりな上アホ)


























上の状況を総合すると、千円は一番庶民に身近なお札なので、
























一般的に人気のある人

























5千円は、(きっと)偉大な功績を残したが、一般には知られてない人。(自分基準)

































1万円は、政治色より教育色もしくは経済色が強く、一般的に知られている人。































そして、私の(少ない)知識と(乏しい)判断力から、

































































1千円はこれからの日本経済を担っていく30代男性に熱烈な支持を得ている坂本龍馬。




























































5千円は、余り知られてない(私基準)けど意外と世間の貢献度が高そうな品川弥二郎。

















































そして、幕末どころか、その後の日本政治に多大な影響を与えたが、自身は政治に関わらず、教育者として活躍した吉田松陰。



































幕末好きじゃなくっても
名前くらいなら聞いたことあるでしょって所が諭吉と通じます。



























どうでしょうか?












こんなお札なら、Yも文句ないでしょう!








































ってその前に





















日銀が許可しないでしょうけどね!








使用している画材は、「無断転送禁止」と書いてないサイトから頂いた物です。
万が一ネチケットや肖像権、著作権に違反する行為であったら、ご連絡ください。
直ぐに削除いたします















おまけ




戻る