12月12日(火)
 寒い。朝起きたら窓の外はうっすらと雪景色。弟は「初雪だー」と喜んでおられましたが、確か、今年のお正月にもそんなことを言っておられたような気がします。

 今日はテスト最終日で、教科は1限目が英語グラマー、2時間目が宗教(仏教系列の学校なのです)。グラマーのテストは主に暗記ものばかりでおもしろくありませんでした。暗記ものは苦手です。というより、あまり積極的に取り組んだことがありません。宗教は記述式のテストでした。

 テストも終わったので、久しぶりに部室に顔を出しました。まっつんは現在マウスピースを楽器屋さんに預けているので楽器が吹けません。楽器も吹かずにうろうろしていると、その姿を見かねたのか、前期部長のY氏がマウスピースを貸してくれました。約3週間ぶりに楽器を吹きました。当然、音は最悪。

 家に帰り、2時から教習所。学科教習第一段階4と5でした。4はトータルして半分くらい寝ました。それにしてもこの時期は教習所が大繁盛ですね。配車の予約とるのも大変。その反面キャンセルもよくあるそうです。消化不良を起こすなら、あまり沢山予約しないで欲しいものです。

 今日から本格的にホームページを創ることにしました。最初から、あまり飛ばしても疲れるので、とりあえず今日はトップページと自己紹介の文、そして簡単なタグから着手しました。タグ辞典ほしいなあ・・・。

  学校は明日休みなのでクラブに行こうかな、と考えてます。団(うちのクラブのOBバンド)の練習もあるし。

12月13日(水)

 今日は風もなく、昨日ほど寒いと感じませんでした。おそらく気温も昨日より高いのでしょう。

 9時から教習所。AT車の技能教習でした。こんなことを言ったら教習所の先生に怒られそうですが、MT車に比べてAT車の運転は簡単ですね。もうクランクもS字も何でも来い、って感じですね。明日も技能教習があるのですが、修了検定コースの1を覚えてこいとのこと。まだなにも覚えてません。ちなみに明日の教習は今日と同じ・・・9時です・・・。

 昼から本屋さんに寄り、その足で部室にも顔を出しました。現役は来年1月にある、アンサンブルコンテストに向けて練習に励んでおられました。まっつんは一人寂しくオセロの第1楽章を練習してました。理解(この場合音楽的に云々でなく、もっと低次元な話である)に時間のかかる譜面でした。団の練習は今日はなかったようでした。せっかく練習したのに・・・。

 今日は塾で先生に叱られました。最近は誰もまっつんのことを叱ってくれません・・・。いつまでも人に甘えていてはだめなんだなあ、と感じました。

 本屋さんでタグ辞典を買ったのは良いのですが、今週はどうやらいろいろ忙しそうなので、はたしてホームページを作る時間があるかどうか。日記くらいしか更新できない日々が続きそうです。本当のところ、ない時間は他の時間を工面してつくればよいのです。もともと、まっつんの時間の使い方なんていい加減なものです。ちょっと工夫すれば、今よりもっと時間を捻出できるはずなのです。

12月14日(木)

 眠い。昨夜いろいろな事があって少し寝不足気味です。朝食を食べて、数学に取り組んだのですがいっこうにはかどる気配がありません。原因は3つほど挙げられます。まず、まっつんの勉強の仕方が足りない。「まず」もなにもそれが1番の原因やんけっ、とつっこまれそうです。2つ目、寝不足。(ここから先のレスは削除されました)4つ目、現在使っている教科書と問題集があっていない。まっつんは教科書を使って勉強をしているのですが、それと併せて、より理解を深めるために(もっとぴたっと来る表現はないのか?)問題集も同時進行で使っています。しかし教科書と問題集が上手くかみ合っていないため、なかなか思うようにいきません。例えば公式の出てくる順番が違ったりしているのです。さあ、一体どれが原因なのか。こういう無駄なことをしている時間が原因なのでは?(結局そういうオチか?)うーんそれにしても、削除された部分が気になりますねえ。気になる人はメールだ、メール(嘘)。

 んで9時から教習所。指示機と間違えてワイパーを出したら「君はアメリカに住んでいたのか?」と笑われた。どうやらアメリカでは指示機やワイパーを動かすスイッチの位置は逆らしい。同じようにブラジルの車もそうらしく、教習所に習いに来る在日ブラジル人の方もよく間違えるそうだ。それにしても指示機のスイッチのようなよく使うものを、どうして左手で操作するように取り付けてあるのでしょうか?そもそもどうして日本車は右ハンドル左側通行なのに対して、アメリカやブラジルは左ハンドル右側通行なのでしょうか?統一した方が安全なのに。おそらく、世界中に自動車が普及したとき、気がついたら国によって違ってましたって事だと思うのですが(かなりいいかげん)。それと、左手で指示機のスイッチを操作せざるを得ないような機構は、おそらくギアを操作する手と指示機を使う手を分けたかったのではないのかな、と思う。交通状態によっては同時に使うことだってあるはずだから。そういった点で考えると日本車の方が合理的なつくりかな。きっとアメリカの人達はこう言っていることでしょう。「日本の車なんて乗れたモンじゃないよ。何でわざわざ左手でギアを変えなくちゃいけないんだ?」

 昼からは実にばかばかしい時間の使い方をした。改めてここに書くその行為自体が自体が無駄になりそう。基本的に休日モードだった。あほくさ、いやになってくるね。んもう。

 夜は夜で学科教習。なんか、ここんとこずっと教習所ばっかり。早くもネタがマンネリ化してるし。まあ、いいか、日記だし。誰も見ないだろうし。

12月15日(金)

 今日は久しぶりの登校日だったのですが、いつもの調子で朝寝をしてしまい危うく遅刻がつくところでした。登校日といっても、ただ単にこの間やった期末テストを返すだけのもので、わざわざ1時間以上もかけて学校に行く意味がはたしてあるのか。明日は終業式なのですが、そのときにスクーリングや強化補習を受ける必要がある者の発表もあるそうです。ついでにテストを返せば すべて1日ですむのになあ。どうしてそうしないんだろう。

 家に帰り、昼食をとってからまた例のよく分からない教科書で数学を勉強。あまりはかどらず、悪戦苦闘していると、そんな(外から見たら熱心な)まっつんの姿を見て母は「なぜテストが終わってから勉強をやり始めるのか」と不思議そうにしていました。

 2時から教習所。今日は第1段階第6課(信号の渡り方、踏切での停止など)でした。講義の最中、まっつんは、原付の2段階右折ってめんどくさそうだな、とかくだらないことを考えていました。つまりぼーっと講義を受けていました。しかし、これでやっと第1段階の学科はすべて受講したので、あとは技能だけとなりました。技能だけというかむしろ技能の方がくせ者です。なにせ予約を取れないことには車には乗れないからです。

 最近部屋の蛍光灯がちかちかしてうっとおしかったので、夕食後蛍光灯の交換をしました。そのときに古い蛍光灯でダースベイダーの真似事をしていたのですが、もうお約束ですね。久しぶりに映画が見たいな。

12月16日(土)

 今日は終業式で朝は学校。今年の終業式は、教室で校長の話を聞くという特殊(世間一般を知らないので分かりませんが)なもので、おかげで寒い体育館で長ったらしい話を聞くこともなく、身体的にとても助かりました。校長の話が放送される前に、今回のスクーリング及び強化補習の受講者の発表があったのですが、案の定まっつんは古典と選択英語演習が赤点でした。英演はスクーリングで19日、古典は教科補習で21日から26日までの5日間。それぞれ大切な午前中の時間が犠牲になります。

 今日の夕方に駅ビルで金管アンサンブルのコンサートがあるので、それを聴きに行こうという話になりました。しかし、学校が終わるのが11頃なのに対しコンサートは5時30分開始とのこと。仕方なく2時間ばかり学校の食堂でだべり、その後さらに4時間以上も駅ビルをうろつくことになりました。それだけ不毛な時間を過ごし、やっとこさ聴けた演奏は、マイクの音量バランスがおかしくて(奏者は悪くない)とても聴けたものではありませんでした。わざわざマイクなんて使う必要があるのかな?一流の奏者たちが創った音のバランスやハーモニーを、一体どういう了見か知りませんが、惜しげもなく壊してしまうという行為をまっつんはいっさい理解することができません。トランペットのフォルテやサスペントシンバルの音を駅ビルのマイクは、いっさい拾えてませんでした。なぜマイクなんて使ったのでしょうか。1.多くの人に聴いてもらうため。2.駅をただ何となく賑やかにするため。3.駅ビルの音響スタッフの無能さを示すため。4.多くの人にこの世の無駄なものの具体例をみてもらうため。はたしてこの中に答えはあるのでしょうかパートⅡ。どうでも良いことです(これもパートⅡ)。ただ、少なくとも3人(一緒にいた友達とまっつん)の客が、この演奏会に不満を持ったという事は事実です。それだけの話です。

 昨日の日記に「解りやすい参考書が欲しい」というようなことを書いていましたが今日本屋さんに行き、めでたく解りやすい参考書をゲットしました。明日から数学三昧です(?)。

 今日の日記は、なんだか不満ばっかり書いてしまいました。なにかおもしろいことはないかな。日曜日に期待。

12月17日(日)

 朝起きたら曇り。今日は久しぶりに雨が降りそうです。よく雨の日は憂鬱になると言う人がいますが、まっつんは雨や曇りの天気は嫌いではありません。というか、あまり天気自体に執着心がありません。あっ、でも雪は好きかも。

 午前中は数学をしながらパソコンでメールのやりとりをしました。これは非常に能率が悪い。普通、パソコン同士のメールのやりとりなら次の返事が返ってくるのはその日の午後か、次の日くらいになります。しかし、相手が携帯電話やPHSとなるとパソコンでは考えられないような短い時間でリプライされてきます。また彼らは用件を1度で済まそうとせず、平均して5回ほどのやりとりで用件をすべて伝ようとします。しかも彼らは、こちらが200字から400字、時には1000字以上の気合いの入ったメールを送っても、その返事は「なるほどー」とか「了解」とか「よく分かりません」とか「字数オーバーしてるよ」とか、挙げ句の果てには「それはどうかと思うよ」なんて台詞をただの一言で返してきたりします。話がいらぬ方向に逸れてしまいました。つまり、午前中まっつんがメールのやりとりをした相手はみんな携帯電話だったのです。そのためメールを受信しては返信し、また受信しては返信しを繰り返していたため当然数学は手つかずになってしまいました。

 昼から部室に顔を出しました。今日は京都選抜バンドのオーディションがありました。1年生の後輩がオーディションに参加するので、まっつんも見学に行くことにしました。ところが、1時からオーディションが始まると聞いていたので12時頃に部室に行ったら、なんと、もうすでにオーディションは終了していました。どうやらオーディションは10時からだったようです。全く無駄骨です。

 2時から教習所。仮免許試験も近いので、そろそろこちらの方も勉強しなくては。早く免許が欲しいです。夜、弟と久しぶりに「グランツーリスモ」で対戦しました。まっつんはいつもRX-7FDを使います。ロータリーエンジンはかっこいいですね。特に音が。いつか乗ってみたい車ですね。

Top Page Next