<内容>
競馬の賭け屋の事務所で働いていた女性が訴えられた。その女性はどうやら不法に金をもうけていたらしいのだが、その方法がよくわからない。しかし、それを調べていくうちに、実は不正を行っているわけではなく、百発百中で競馬の予想をしていたらしいことがわかり・・・・・・
<感想>
一応“法廷もの”といえるような作品であるのだが、従来のものとは少々趣が違う。ユーモア法廷ものと言い切ってもいいような少々ゆるめの感じで描かれている作品であった。
序盤は法廷内で競馬による詐欺事件の訴訟の様子が描かれている。そして、そこに出てくる百発百中で競馬のレース予想をするという牧師。この序盤の展開はかなり面白い。そして、その牧師を巡って、さまざまな人がとりいろうとするのだが、そこに本書の主人公である“判事”までもが乗り出してくるという展開になっている。
この序盤の様子は面白い。しかし、中盤になると判事の息子であり、詐欺師である男の話になるとややトーンダウンする。何しろ、しばらくの間は法廷の様子が描かれるものの、肝心の主人公自身は出てこないので、代理人戦争とでもいうような形で話が進められている。このへんは法廷ものに興味があるという人でなければ楽しめないかもしれない。
ただ、後半に入り、この作品がただの“法廷もの”を描いた作品ではなく親子二代の人生を書き記した作品であるということがわかってくると見方は変わってくる。
というわけで、本書は“法廷”でのやりとりが主となっている作品であるのだが、決してそれだけではなく、男達の人生を描いた二代記であるということを強調しておきたい。こういう決まったジャンルの中に放り込むことのできない変わった作品というのもなかなか面白いものである。
<内容>
ロジャー・サーズビイは晴れて法廷弁護士となり、法廷弁護士グライムズのもとで見習いとして働くこととなった。すると働いてすぐに、見学するつもりで言ったはずの法廷にて弁護を担当しなければならなくなり、あわてふためき・・・・・・
<感想>
新米弁護士の成長を描いた法廷小説。あくまでも一弁護士の成長を描いたという内容であり、ミステリ作品というほどのものではない。
それなりに面白く読めはしたものの、これだけで終わってしまうのは中途半端という気がした。成長物語ではあるのだが、その成長の途上で話が終わってしまっている。ラストにもうひと盛り上がり欲しかったところ。いっそ、シリーズものにでもしたほうが楽しめそうな内容であるのだが。