2003/1.12(曇り)
レンジファインダー

今回のネタは、僕には珍しいレンジファインダーのお話し。そうライカMシリーズである。
昨日、知り合いのN氏に最近手に入れたライカM6TTLを見せてもらった。←昨日のネタのタイムスリップグリコのオマケではありませぬ。
写真はたまたま持ってたデジカメでの撮影だ。

僕には珍しいレンジファインダーのお話しって言うのには理由がある。
一眼レフや高級コンパクトカメラなど、欲しいモノが一杯の僕にとって、レンジファインダーは欲しくないわけがない。でもあえて手を出さないようにしているのだ。モチロン、ライカにとなるとカナリのお金が必用になってくるが、もっと身近(安価)なレンジファインダーでは、例えばコニカのヘキサーやコンタックスのG1、G2、富士のTX-1などがある。
共通して言えることはプラスチック外装でなく、金属ってとこだろうか。

コニカのヘキサーでは最近はRFといって、Mマウントを使用したレンズ交換式のモノもある。これはライカと同じレンズを使用することが出来る。
ライカM7が発表される前に世に出たモノで、ライカM7とほぼ同じ機能を持つと言えるだろう。
ただし、僕の好きなタイプはレンズ交換の出来ないタイプのヘキサー。コニカヘキサーレンズ35mmF2.0というレンズを搭載し、なんとAFでも撮影が出来る。
生産を中止したモデルだが、これに代わるモデルを期待している。

コンタックスのG2は以前のモデルG1をスペックアップしたモデルである。シャッタースピードが6000分の1に上がったり、4コマのモータードライブなどストレスを感じさせない。
このタイプはレンズ交換式で好みのレンズに替えることが可能だ。
特殊なレンズをチョイスしないなら比較的安価にシステムを揃えることが出来るだろう。

富士のTX-1は他のカメラと大きく異なる機能がある。パノラマ撮影が出来るのだ。一般的な上下をカットするような方式ではない。フィルム約2コマ分を使用するのだ。つまり記録面積がデカイってことだ。

話しが少しそれたようなので、ライカに話しは戻すが、このカメラはっきり言って僕の好みではない。←きっぱり。

むちゃくちゃ高いボディとレンズ。しかも僕が持っても全然似合わない。
それでいて、レンズのバリエーションやカメラボディの希少さなど、どう考えてもコレクター的な要素が強い。つまり手を出すとキリがないわけだ。←貧乏人の悲しい言い訳だ。

でも、見せてくれるとなるとヤハリ興味はある。
今までも何度かライカはさわったことが、やはりライカは何か違うなぁ。。。っていうのが感想。
ライカを持っても似合う年相応になれば欲しくなるかも知れないが、今はまだまだ早いように思う。(笑)

大きさの割にどっしりとした重量感。なんとも言えない艶。それに燦然と輝くロゴ。
好きな人の理由も何となく分かる。

このロゴマークに弱い分けね。(笑)

ライカをさわっていると、なぜかニコンのFM3Aが欲しくなったネオでした。(笑)

ネオ

                             |Back