この本を読め!
-四間飛車定跡書総合ガイド

将棋世界2008年

将棋世界 2008年 11月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 10月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 09月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 08月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 07月号 [雑誌]
将棋世界 2008年 06月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 05月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 04月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 03月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 02月号 [雑誌] 将棋世界 2008年 01月号 [雑誌]

各号目次

連載まとめ

講座

勝又教授のこれならわかる! 最新戦法講義

  • スペシャル前編(200804)
  • スペシャル後編(200805)
  • 第1回 プロの本流!腰掛け銀の巻(200806)
  • 第2回 1手損角換わり変奏曲2008の巻(200807)
  • 第3回 振り飛車クロニクルの巻(200808)
  • [番外編1]「羽生将棋」に近づくための7つのキーワード(200809)
  • [番外編2]「羽生マジック」の仕組み、教えます(200810)
  • 第4回 世代に見る堅さ論(200811)

時代はパワー中飛車  鈴木大介八段

  • 第1回 基本形まで(200808)
  • 第2回 スキあらば切る(200809)
  • 第3回 左美濃を切る(200810)
  • 第4回 居飛車穴熊を切る(200811)

新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

  • 第1回 基礎知識編(200801)
  • 第2回 対先手藤井システム5六銀型(200802)
  • 第3回 対藤井システム6六銀型(200803)
  • 第4回 対先手ゴキゲン中飛車/基礎知識編(200804)
  • 第5回 対先手ゴキゲン中飛車5五角型(200805)
  • 第6回 対先手ゴキゲン中飛車5五角型2(200806)
  • 第7回 佐藤二冠の引き角戦法[前編](200807)
  • 第8回 佐藤二冠の引き角戦法[後編](200808)
  • 第9回 対先手三間飛車1(200809)
  • 第10回 対先手三間飛車2(200810)
  • 第11回 まとめ・復習1(200811)

振り飛車党のバイブル 藤井九段が明かす対居飛車穴熊必勝法講座 藤井猛九段

  • 第7回 ▲6五ポン戦法2(200801)
  • 第8回 ▲6五ポン戦法3(200802)
  • 第9回 ▲6七銀型▲6五ポン戦法1(200803)
  • 第10回 ▲6七銀型▲6五ポン戦法2(200804)
  • 第11回 ▲6七銀型▲6五ポン戦法3(200805)
  • 第12回 ▲6七銀型▲6五ポン戦法4(200806)
  • 最終回 ▲6七銀型▲6五ポン戦法5(200807)

イメージと読みの将棋観 鈴木宏彦

  • 佐藤康光二冠の△4一玉/勝負手/対藤井システムの急戦/関根七段の名手(200801)
  • 6手目△9五歩作戦の是非/鷺宮定跡/封じ手/阪田−関根の決戦(200802)
  • 向かい飛車に突っ張る△4二玉/櫛田流は居飛車穴熊に攻め勝つか?/千日手/升田、中原をひねる(200803)
  • 2手目△3二飛の奇手/ゴキ中超急戦の結論は?/四間飛車に▲4五歩急戦(二枚銀)/中原−大内の名人戦(200804)
  • 先手1手損角換わりは成立するか/先手三間飛車に急戦はあるか?/理想的な持ち時間の使い方は?/大山−山田の名人戦(200805)
  • 二枚飛車と二枚角の対抗/相振り飛車の強襲は成立するか?/詰み/升田−関根の順位戦(200806)
  • 超シンプル▲4五桂/ゴキゲン中飛車最新形/読みと記憶/老名人の勝負術(200807)
  • △1三角戦法は成立するか/最善手の割合/一手損角換わり対早繰り銀/九代宗桂、少年時代の寄せ(200808)
  • 銀落ち/プロ最先端の相穴熊/相振り飛車の囲い/相手が先に2手指せたら?/花村流の遠巻き攻め(200809)
  • 居飛車穴熊を攻める△6五銀急戦/将棋の結論は出るか?/升田、名人戦初の時間切れ負け(200810)
  • 5五の龍中飛車は成立するか?/序盤力と終盤力どっちがほしい?/江戸時代トップクラスの名局(200811)

実力アップ講座 5級から強くなろう 飯塚祐紀六段

  • 最終回 金・銀の手筋(200801)

内舘牧子の上達日記

  • 第6回 アマチュア諸君に物申す(200801)
  • 第7回 先を読むこと(200802)
  • 第8回 ヨタ爺よ、甦れ(200803)
  • 第9回 ドキドキワクワク十枚落ち(200804)
  • 第10回 将棋も男女も連携が大事なのよ(200805)
  • 第11回 将棋は盤上のプロレスなのよ(200806)
  • 第12回 敵を知り、自分を知る元就の姿勢(200807)
  • 第13回 歩なし将棋に挑戦!(200808)
  • 第14回 上達は努力と継続(200809)
  • 第15回 攻めの基本忘るべからず(200810)
  • 第16回 本を忘るる者はすべて空なり(200811)

連載

トップ棋士&旬の棋士による「リレー自戦記」

  1. 第1回 橋本崇載七段(200809)
  2. 第2回 深浦康市王位(200810)
  3. 第3回 杉本昌隆七段(200811)

棋界のトリビア 大川慎太郎

  • 「王手飛車」という邦題のフランス映画がある(200801)
  • 偶数手詰(44手詰)の詰将棋がある(200804)
  • 女流、三段、アマとの公式戦初戦にすべて敗れた棋士がいる(200805)
  • 26手で飛・角が入れ替わった将棋がある(200807)
  • ムダな勝ち星を15しか取らずにプロになった棋士がいる(200809)
  • 7手連続で持ち駒の歩を打った将棋がある(200810)

感想戦後の感想 高橋呉郎

  • 第31回 木村一基八段 鶯や 茨くぐりて 高く飛ぶ——蕪村(200801)
  • 第32回 石田和雄九段 四五歳からの第二の将棋人生(200802)
  • 第33回 三浦弘行八段 若武者が脱帽したベテランの大局観(200803)
  • 第34回 岡崎洋六段 生活態度まで変えさせた大舞台の経験(200804)
  • 第35回 真田圭一七段 茶髪の挑戦者が痛感した技術の差(200805)
  • 第36回 郷田真隆九段 将棋界が指させた名人戦の振り飛車(200806)
  • 第37回 井上慶太八段 ポカとヤケ酒と兄弟子からの手紙(200807)
  • 第38回 田村康介六段 27分で終局した”省エネ将棋”(200808)
  • 第39回 村山慈明五段 「神に近い存在」が指させた敗着(200809)
  • 第40回 中村修九段 米長「泥沼流」と互角に戦った青春(200810)
  • 第41回 佐々木慎五段 「後門の狼」に勝てた昇級局(200811)

プロアマ ガチンコ10秒将棋 大川慎太郎

  • 第8回 村中秀史四段VS新潟県・弁天将棋センター(200802)
  • 第9回 橋本崇載七段VS九棋会道場選抜(200804)
  • 第10回 村山慈明五段VS沖縄選抜(200806)

連盟の瀬川さん 瀬川晶司四段(NEC)

  • (200801)
  • (200802)
  • (200803)
  • (200804)
  • (200805)
  • (200806)
  • (200807)
  • (200808)
  • (200809)
  • (200810)
  • (200811)

月下推敲 谷川浩司

  • 第1回(200806)
  • 第2回(200807)
  • 第3回(200808)
  • 第4回(200809)
  • 第5回(200810)
  • 第6回(200811)

関西棋界みてある記 東和男

  • 第1回(200806)
  • 第2回(200807)
  • 第3回(200808)
  • 第4回(200809)
  • 第5回(200810)
  • 第6回(200811)

青春、原田泰夫のノート 田名後健吾

  • 第1回(200808)
  • 第2回(200809)
  • 第3回(200810)
  • 第4回(200811)

将棋で伸ばす本物の学力 早水千紗女流二段

  • 前編 梅原厚子(200807)
  • 後編 安次嶺隆幸(200808)

詰将棋解いてもらおう選手権

  • その1 三手詰五手詰編(200806)
  • その2 五手詰編(200807)
  • その3 七手詰編(200808)
  • その4 九手詰編(200808)
  • その5 11手、13手詰編(200810)
  • その6 17手以内自由編(200811)

盤外アーカイブス 玉林堂

  • No.04 1979年 16歳で「地獄」を見た谷川(200801)
  • No.05 1975年 多方面で活躍した真部(200802)
  • No.06 1986年 注目の羽生デビュー戦(200803)
  • No.07 1970年 米長哲学の原点の一戦(200804)
  • No.08 1960年 20歳・加藤が名人戦挑戦(200805)
  • No.09 1972年 本誌上でプロアマ論争(200806)
  • No.10 1988年 異例の2日制予選対局(200807)
  • No.11 1962年 将棋の歌が大ヒット(200808)
  • No.12 1980年 木村が最年長A級八段(200809)
  • No.13 1998年 小火騒ぎで対局が中断(200810)
  • No.14 1965年 中原−桐山の「東西決戦」(200811)

千駄ヶ谷市場

  • 平成19年10月17日・20日・23日(200801)
  • 平成19年11月21日・27日(200802)
  • 平成19年12月5日(200803)
  • 第66期A級順位戦8回戦(200804)
  • 第66期A級順位戦最終局(200805)
  • 第66期名人戦七番勝負第1局/第1期マイナビ女子オープン決勝五番勝負第1局(200806)
  • 平成20年4月18日・25日(200807)
  • 平成20年5月22日(200808)

付録

  • 中原誠名場面集  文・上地隆蔵 協力・高野秀行五段(200801)
  • 真部一男名場面集  協力・沼春雄六段・田丸昇八段(200802)
  • 中田章道 短編詰将棋作品集(200803)
  • 戸辺誠四段 「ゴキゲン中飛車の基礎知識」(200804)
  • 内藤國雄九段 「一手三手必至」(200805)
  • 勝又清和六段 「新手・ポカ・妙手選 2007年版」(200806)
  • 阿久津主税六段 「対四間飛車△7二飛亜急戦」(200807)
  • 鈴木大介八段 「ハチワン次の一手」(200808)
  • 実戦次の一手「プロが驚いた羽生の終盤術39」(200809)
  • タイトル40期獲得記念「清水市代の次の一手」(200810)
  • 安用寺孝功五段「4手目△3三角戦法」(200811)

将棋世界11月号

B001G80L6I

  巻頭カラー特集 第56期王座戦五番勝負
 第1局 「羽生、17連覇に好発進」  観戦記/神谷浩司
 第2局 「まぼろしの妙手」  写真・文/池崎和記


第21期竜王戦挑戦者決定三番勝負第1・2・3局
 「七冠再制覇への可能性」  観戦記・椎名龍一
 勢いは止まらない! 羽生名人、竜王戦挑戦者に!


トップ棋士&旬の棋士による リレー自戦記
 第2回 杉本昌隆七段
 第67期順位戦B級1組 VS渡辺明竜王 「逆境だからこそ」


第49期王位戦七番勝負第6局
 「名勝負の舞台」  観戦記/高野秀行五段 

第2回大和証券杯ネット将棋最強戦決勝
 「見えない幸運」  写真・文/相崎修司

第29回JT将棋日本シリーズ2回戦第2局
 「大入りの東海大会」  写真・文/中島 一


緊急企画・将棋記録集
 羽生名人にまつわる記録 その1  鈴木宏彦


月下推敲  谷川浩司九段

関西棋界みてある記  東 和男七段

内館牧子の上達日記  内館牧子


最新戦法講義  講師/勝又清和  生徒・ノート/浅川 浩

イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦 
時代はパワー中飛車  鈴木大介八段 
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 「4手目△3三角戦法」  安用寺孝功五段 
 


将棋世界10月号

将棋世界 2008年 10月号 [雑誌]


巻頭カラー特集 王座戦直前企画 対談 木村一基八段×渡辺明竜王
 「どうしたら、羽生を倒せるか」  司会/鈴木宏彦
 羽生王座16連覇の秘密に迫る!


トップ棋士&旬の棋士による リレー自戦記
 第2回 深浦康市王位
 第49期王位戦第2局 「最善を尽くす姿勢」


勝又教授のこれならわかる! 最新戦法講義番外編2
 「羽生マジック」の仕組み、教えます!
 講師/勝又清和  生徒・ノート/浅川 浩


巻頭カラー 第49期王位戦七番勝負第4局
 「反骨深浦、防衛に王手」  観戦記/上地隆蔵 

第56期王座戦挑戦者決定戦
 「木村、光速流に打ち勝つ」  観戦記/池崎和記 

第57期王座戦1次予選 男性棋士対女流一斉対局
 「男性棋士の厚い壁」  文/中村太地四段


中カラー 第79期棋聖戦五番勝負第5局
 「終盤に散った7連覇の夢」  観戦記/大川慎太郎 

中カラー 第7回全国倉敷王将戦
 「子供たちの夢の舞台」  文/諏訪景子 

中カラー 「永世名人特別認定」 4永世名人が六段まで認定します!
 今がチャンス! 永世名人4人の出す問題に挑戦しよう!


月下推敲  谷川浩司九段

関西棋界みてある記  東 和男七段

内館牧子の上達日記  内館牧子


イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦 
時代はパワー中飛車  鈴木大介八段 
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 タイトル40期獲得記念「清水市代の次の一手」 

将棋世界9月号

将棋世界 2008年 09月号 [雑誌]


巻頭カラー特集 十九世名人・羽生善治インタビュー
 「大渋滞から抜け出す激走術」  聞き手・記/浅川 浩
 再度の七冠へ。羽生善治の目指すものとは!?

勝又教授のこれならわかる! 最新戦法講義[番外編1]
 「羽生将棋」に近づくための7つのキーワード
 講師/勝又清和六段  生徒・ノート/浅川 浩

第79期棋聖戦五番勝負第4局
 「定跡への挑戦」  観戦記/大平武洋五段

第49期王位戦七番勝負第1局
 「敗着不明の熱戦」  観戦記/椎名龍一

第2回朝日杯将棋オープン戦プロアマ一斉対局
 「熱きプロアマバトル」  文/上地隆蔵

第2期マイナビ女子オープン予選一斉対局
 「女王戦線波乱なし」  写真・文/相崎修司

中カラー 清水市代 獲得タイトル通算40期特集
 「努力する心」  文・構成/鈴木宏彦
 清水市代の強さの秘密に迫ります!

中カラー 第21回アマチュア竜王戦全国大会
 「早咲誠和さん(大分代表)2度目の栄冠」  文/西條耕一

新連載! トップ棋士&旬の棋士による「リレー自戦記」
 第1回 橋本崇載七段
 順位戦屈指の好カード、阿久津六段との1局をお届けします!

月下推敲  谷川浩司九段
関西棋界みてある記  東 和男七段
内館牧子の上達日記  内館牧子

イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
時代はパワー中飛車  鈴木大介八段
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 実戦次の一手「プロが驚いた羽生の終盤術39」

将棋世界8月号

将棋世界 2008年 08月号 [雑誌]



巻頭カラー特集 羽生善治十九世名人誕生!
 第6局「悲願の永世名人」  観戦記/池崎和記
 第5局「折れない心」  観戦記/上地隆蔵
 第66期名人戦七番勝負 羽生新名人誕生の瞬間をお届けします!
十九世名人誕生記念・特別対談!
 「羽生が作った現代将棋の概念」
 対談/森下 卓九段×鈴木大介八段  記/中島 一
 天才・羽生善治はどんな将棋を指してきたのか!? 

中カラー 「特集! ハチワンダイバー」
 ◆キャスト紹介 ◆これまでのあらすじ ◆フォトギャラリー
 ◆作者インタビュー 柴田ヨクサルさん
 ◆ハチワン座談会 大平武洋五段×戸辺誠四段×佐藤天彦四段
 ◆鈴木八段コラム ◆クイズ&プレゼント
 TVドラマ化された大ヒットマンガの秘話をお届けします!

第79期棋聖戦五番勝負第1局
 「棋聖、後手番ブレイクの好発進」  観戦記/椎名龍一

第30期女流王将戦五番勝負第3・4局
 「清水、執念の防衛劇」  文/相崎修司

新連載!「時代はパワー中飛車」
  鈴木大介八段
 鈴木八段が攻める振り飛車の極意を教えます!
「千駄ヶ谷市場(最終回)」
  先崎 学八段
月下推敲  谷川浩司九段
関西棋界みてある記  東 和男七段
内館牧子の上達日記  内館牧子

最新戦法講義スペシャル  講師/勝又清和六段 生徒・ノート/浅川 浩
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 鈴木大介八段 「ハチワン次の一手」

将棋世界7月号

将棋世界 2008年 07月号 [雑誌]

巻頭カラー特集 第66期名人戦七番勝負第3局
 「厳しく残酷な勝負の世界」  観戦記/橋本崇載七段
 歴史的大逆転となった第3局をハッシー渾身の観戦記でお届けします!
 第2局・第4局の棋譜は本文に収録

巻頭カラー特集 「将棋トレで金メダルを狙え!」
 対談/矢内理絵子×福原愛選手(ANA)・福岡春菜選手(中国電力)
 愛ちゃんと将棋の意外な関係とは!?

第18回世界コンピュータ将棋選手権 「Xデーの足音が聞こえる」
 「知っておきたいコンピュータ将棋の基礎知識」
 「悲劇の雄 棚瀬将棋」  記/田名後健吾
 「トップアマ連破の畏怖」  記/勝又清和六段

順位戦開幕直前!
 「橋本・阿久津の順位戦大予想!」  予想/橋本崇載七段・阿久津主税六段
 これを読めば順位戦がより一層楽しくなる!

第5回詰将棋解答選手権 ‘スーパーあつし君’優勝
 「守られた宮田伝説」
  レポート/鈴木宏彦

第79期棋聖戦挑戦者決定戦
 「羽生、3年ぶりの挑戦」  記/相崎修司

第1期マイナビ女子オープン決勝五番勝負第3局・第4局
 「女王誕生」  記/中村太地四段

第30期女流王将戦五番勝負第1局
 「頂上決戦は大熱戦」  解説/瀬川晶司四段(NEC)

千駄ヶ谷市場  先崎 学八段
月下推敲  谷川浩司九段
関西棋界みてある記  東 和男七段
内館牧子の上達日記  内館牧子

振り飛車党のバイブル(最終回)  藤井 猛九段
最新戦法講義スペシャル  講師/勝又清和六段 生徒・ノート/浅川 浩
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 阿久津主税六段 「対四間飛車△7二飛亜急戦」

将棋世界6月号

将棋世界 2008年 06月号 [雑誌]



巻頭カラー特集 「千駄ヶ谷市場」
 第66期名人戦七番勝負第1局
 第1期マイナビ女子オープン決勝五番勝負第1局
 ‘森内×羽生’のライバル対決! 初代女王を懸けた‘矢内×甲斐’の激闘の

 様子を先崎学八段の文章でお届けします。

将棋世界特別座談会 —平成19年度を振り返る—
 『最強羽生世代に揺らぎは見えたのか?』
 出席者/渡辺 明竜王・深浦康市王位・村山慈明五段  司会/鈴木宏彦

第33期棋王戦五番勝負第5局
 「佐藤康光はかく語りき」  取材・文/小暮克洋

第1期マイナビ女子オープン決勝五番勝負第2局
 「つかみ取った白星の重み」  写真・文/中島 一

第35回将棋大賞・第14回升田幸三賞・第2回名局賞選考会
 最優秀棋士賞は羽生善治二冠!

新連載、一挙に4本スタート!
「月下推敲」  谷川浩司九段

「第1回詰将棋解いてもらおう選手権」
「勝又教授のこれならわかる! 最新戦法講義スペシャル」
 講師/勝又清和六段 生徒・ノート/浅川 浩
「関西棋界みてある記」  東 和男七段

米長会長に聞く 「公益法人制度改革とは?」
 インタビュー/西條耕一

廣津久雄九段死去
 追悼文/青野照市九段

中カラー プロアマ ガチンコ10秒将棋!
 [第10回] 村山慈明五段VS沖縄県選抜  記・大川慎太郎

内館牧子の上達日記  内館牧子
振り飛車党のバイブル  藤井 猛九段
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 勝又清和六段 「新手・ポカ・妙手選 2007年版」

将棋世界5月号

将棋世界 2008年 05月号 [雑誌]



巻頭特集 『第66期A級順位戦最終局』
 2カ月連続特別企画! 「千駄ヶ谷市場」特別編として、先崎学八段がA級順位戦に密着!
 ‘将棋界の一番長い日’、最終9回戦をお送りします

特集 『第66期順位戦最終局』
 C級2組 「大所帯の悲喜こもごも」  文/上地隆蔵
 B級2組 「投了後に知らされた昇級」  文/高野秀行
 C級1組 「かくして一年が終わった」  文/椎名龍一
 B級1組 「降級の一枠を巡る闘い」  写真・文/中島 一
 順位戦最終日に起こった‘ドラマ’をお伝えします!

特集 『勝又教授のこれならわかる!最新戦法講義スペシャル(後編)』
 勝又教授が帰ってきた! 後編となる今回は、現役プロ棋士の‘現代の感覚’に迫ります!
 講師/勝又清和六段  生徒・ノート/浅川 浩

第33期棋王戦五番勝負第3・4局
 「一進一退の攻防」  観戦記/大平武洋五段

第57期王将戦七番勝負第5局
 「羽生、薄氷の勝利」  観戦記/小暮克洋

第57回NHK杯将棋トーナメント 決勝
 「佐藤、貫禄のV2」

第1回大和証券杯ネット将棋・女流最強戦 決勝
 「笑顔の勝利」  文/相崎修司

中カラー 矢内理絵子女流名人インタビュー
 「私って鈍感なんです」  聞き手・文/西條耕一

中カラー 将棋世界ノンフィクション/行方尚史八段
 「桜、散りてこそ」  記/畠山直毅

内館牧子の上達日記  内館牧子
振り飛車党のバイブル  藤井猛九段
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 内藤國雄九段 「一手三手必至」

将棋世界4月号

将棋世界 2008年 04月号 [雑誌]

巻頭特集 『第66期A級順位戦8回戦』
 2カ月連続特別企画! 「千駄ヶ谷市場」特別編として、先崎学八段がA級順位戦に密着!
 本号はラス前8回戦、次号は最終9回戦をお送りします

特集 『勝又教授のこれならわかる!最新戦法講義スペシャル(前編)』
 勝又教授が帰ってきた! この講義で現在のプロ将棋がわかる!
 講師・勝又清和六段  生徒・ノート/浅川 浩

第33期棋王戦五番勝負第1局
 「激闘」  記・上地隆蔵

第57期王将戦七番勝負第3局
 「久保、暗雲払う一勝目」  観戦記・椎名龍一

第1回朝日杯将棋オープン戦
 「行方が初代王者に」  取材・文/小暮克洋

アルゼ杯第34期女流名人位戦五番勝負第2局
 「矢内、逆転で倉敷対局を制す」  写真・文/中島 一

中カラー プロアマガチンコ10秒将棋!
 第9回 橋本崇載七段 vs 九棋会道場選抜  記・大川慎太郎

内館牧子の上達日記  内館牧子
振り飛車党のバイブル  藤井猛九段
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 戸辺誠四段 「ゴキゲン中飛車の基礎知識」

将棋世界3月号

将棋世界 2008年 03月号 [雑誌]



巻頭特集 『プレイバック2007』
 現役棋士が選ぶ、'07年間ベスト対局トップ10を発表!! 
 観戦記者による'07年間ベスト10  対談・小暮克弘×椎名龍一
 トップ10棋譜解説

特集 羽生善治 最速の1000勝達成
 羽生二冠インタビュー  聞き手・浅川 浩
 「進化する羽生将棋」  対談・鈴木大介八段×勝又清和六段

渡辺明竜王インタビュー
 「永世竜王を目指す」  聞き手・西條耕一

第57期王将戦七番勝負第1局
 「また、久保が負けた…」  記・上地隆蔵

中カラー 特別対談 野依良治(ノーベル化学賞)×米長邦雄
 「科学と文化」 脳の共同研究他

詰将棋サロン 年間最優秀作発表!
 谷川九段・浦野七段・北浜七段による選考座談会

千駄ヶ谷市場  先崎学
内館牧子の上達日記  内館牧子

振り飛車党のバイブル  藤井猛九段
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 中田章道 短編詰将棋作品集

将棋世界2月号

将棋世界 2008年 02月号 [雑誌]



巻頭カラー 『先崎学×内藤大助スペシャル対談』
 将棋とボクシングは同じ!? 
 亀田を倒した男、ボクシング世界チャンピオン内藤大助が語る!

‘棋界のプリンス’真部一男、逝く
 私達からの最後の真部「論考」をお届けします。

第20期竜王戦七番勝負
 第5局 「不敗の端桂が敗れた日」  記・西條耕一
 第6局 「万感の四連覇」  記・西條耕一

第15期大山名人杯倉敷藤花戦五番勝負第2・3局
 「ただいま、倉敷」  記・椎名龍一

名人戦が観戦出来る!! 『スーパー大懸賞2008』
 なんと特等は第66期名人戦第1局にご招待!! 綴じ込みハガキ付

毎年恒例『第66期A級順位戦予想クイズ』
 1名様に本カヤ六寸盤があたる

千駄ヶ谷市場  先崎学
内館牧子の上達日記  内館牧子

振り飛車党のバイブル  藤井猛九段
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 真部一男名場面集  協力・沼春雄六段・田丸昇八段

将棋世界1月号

将棋世界 2008年 01月号 [雑誌]



巻頭特集 第20期竜王戦七番勝負
 第2局「奉納対局の逆転劇」  観戦記・小暮克洋
 第3局「不発に終わったヒネリ飛車」  観戦記・小暮克洋

特集 十六世名人 中原 誠
 「わが将棋人生に悔いなし」  インタビュー・山村英樹
 記憶に残る一局  米長邦雄・加藤一二三・谷川浩司

第15期大山名人杯倉敷藤花戦五番勝負第1局
 「斎田、勝って倉敷へ」  記・中島 一

第18期女流王位戦五番勝負第5局
 「臥薪嘗胆の▲7七歩」  観戦記・畠山直毅

2007世田谷女流オープン戦決勝
 「約束の決勝戦」  自戦記・里見香奈

対談
 渡辺 明×柴田ヨクサルさん(ハチワンダイバー作者)

中カラー 写真集『棋神』出版記念
 中野英伴 写真人生を語る

千駄ヶ谷市場  先崎学
内館牧子の上達日記  内館牧子

振り飛車党のバイブル  藤井猛九段
イメージと読みの将棋観  鈴木宏彦
実力アップ講座 5級から強くなろう! 最終回  飯塚祐紀六段
新連載! 新・飯島流引き角戦法  飯島栄治五段

 他に公式棋戦の動き・昇段コース・懸賞詰将棋など満載

別冊付録 中原誠名場面集  文・上地隆蔵 協力・高野秀行五段

Copyright (C) 1999-2008:  rk  All Rights Reserved.
http://www.geocities.jp/ryuenan/index.html