養護教諭の免許を取るためにはいろいろな方法があります。通う学校によって取得出来る免許が異なります。しかし、免許の差は給料ぐらいで、仕事の内容や権限にさほど差は無いようです。免許は簡単にとれるが、就職は枠が少ないので、極めて難しいです。


【基礎医科学】
解剖学、生化学、人間機能学(生理学)、およびその実習、薬理学、微生物学、疾病学、病態学、環境科学


【臨床医科学・看護学】
小児科学、内科学、外科学、眼科学、耳鼻咽喉科学、皮膚科学、整形外科学、口腔衛生学、精神保健学、母性保健学、看護学、看護学実習、臨床実習


【教育保健学】
疫学、健康管理学、保健情報科学、衛生行政、保健所実習、食品栄養学、学校給食、小児保健学、学校保健概論、学校保健環境衛生実習、養護教諭活動論、保健相談、ヘルスカウンセリング、学校救急処置、健康教育学保健行動論、性科学、思春期医学、社会福祉論


 この他に教育心理学や児童心理学など教職教養科目があって、これは教育学部の学生や他学部で教員免許を取る人が全員受講することになります。こちらの方は、今在籍している大学で取得した単位を認定してもらえるかもしれません。
ちなみに就学には年齢制限がありませんが、教員採用には年齢制限があるのでご注意ください。