タランドゥスオオツヤクワガタ
Mesotopus tarandus (Swederus, 1787)
メソトプス タランドゥス



タランドゥス


・黒光りするこの虫の写真を見た時は、格好悪い虫だと思ったし、 難しく、とっても高いとかいてあったので、その時は、まさか自分で 飼育するとは、夢にも思わなかった。 4年経った今、飼育方法も何となくわかってきて、なかなか入手しやすい 値段にって、ブーム?が来た・・・
あおられて、遂に自分も落札し、今日からオーナーになった。 ちなみに、我が家では、3番目に高価な幼虫だ!
体の細い、顎の曲がりの小さい、レギウスという通り名の虫もいる。 こいつは、もっと高い!!でもアフリカは、まだまだ色々な虫が、 これから、いくらでも出てきそうだから、しばらくはこいつに集中。
  ◆ オオツヤクワガタは、1種
  ◆ Mesotopus tarandus (Swederus, 1787)
  ◆ メソトプス タランドゥス


****2009年 飼育****
12/09
割り出し・・
いろいろ ・放置してあった産卵木を割り出してみました!
前回の割り出しは、早すぎて、投入したカワラマットは粗悪品。、 さて今回は、乾燥バリバリ で、遅い、遅かった、残念です。
産卵木が、乾燥・・・。少しだけいる幼虫が、弱り切って さらに、割り出し中の幼虫をつぶして・・・。
お世話が下手になったような気がするのは、私だけでしょうか??
10/03
種なし??
・割り出してみましたが、幼虫の影も形もなく・・・・!
産卵木には、確かに卵が12〜13個ありましたので、回収しましたが 黒く変色&変色しかかり がありましたので、夢精卵かも・・・です。
もう一本は、そのまま放置しておきましたが、こっちもかな? 一応、割り出した♀と♂を再度同居させましたが、♀の栄養補給が先かな?
09/12
セット!もうひとつ
いろいろ ・脱走中の♀が御帰還しましたので、セットし、一週間が経過!
で、かなり乾燥気味ではありますが、カワラが一本ありますので、 投入です。
カワラは、面倒くさいので、少しやめてましたが、イケイケです。
08/30
セット・・・
いろいろ ・早いか?!と思いながらもセットした。
♂の貧乏ゆすりも激しく、メスも十分成熟しています。が、羽化後 8か月が適当らしいが なんか、古いので安いカワラ買っちゃったし、暇だし。
産卵木としては、かなりダメ(乾燥気味)みたいですが、♀を投入したら、 すぐに齧って潜っていきました。ただ、齧った木屑は、ほんとに乾燥・・・。
うまく産卵してくれますように!
03/08
♂も無事羽化
いろいろ いろいろ いろいろ ・♂羽化1号!2号♀もいました!
あまりに小さい♂だったので、♀と勘違いで・・・失礼しました。
加えて、蛹の羽化直前を暴いてしまった・・。これは、やばいかも・・・・ 羽化するかな?? カワラは、劣化が激しく、さらに温度管理が、オールマイティーなんで、 タラには、低すぎて。。。。
しかし、これ、累代どうしよう?真夏の暑さが悩ましい・・・・
02/22
♀無事に羽化
いろいろ ・羽化一号!
タラちゃんの♀は、錨肩のような、猫背のような、どちらかというと だいぶ格好悪いですが、 ♀なんで、無事に羽化したことを、素直に喜びましょう。
あとに控えている蛹の羽化の無事を願うばかりです。実際、カワラ菌床は、 劣化が早くて、のんびりしていると、瓶の中がびしょびしょ。
いづれにしても、虫が動き出しているということで、春近し!です。


****2008 飼育****
12/27
♀蛹化・・
いろいろ ・蛹化しました。さすがに回転速いです。
温度もそんなに高くしてないのに、この回転の速さです。ビンの外から見ると 前蛹が他に2頭。 どちらも♀のようです。
とりあえず。このまま全部羽化まで菌糸交換しなくて済むといいですが、 そのとおりに、うまくいくかな?
10/18
菌糸ビン交換
いろいろ ・菌糸も十分に回りましたので、投入です。
夏に割り出したという割には、ずいぶんと成長していまして おっぉおっ!という印象です。 ♂2頭、♀1頭、他2頭という感じですが、はたして正解しますか??
カワラ材のビンが一本余ってしまいましたが、どうしましょう? しかし、今日のぞいて驚いたことは、ずいぶんと、飼育種が減った・・・・ これから冬に向けて、対策しないと、本当にすべて撤退とかになってしまう。
09/26
幼虫でリベンジ
いろいろ ・今回九州のクワユキさんから幼虫をいただき・・・・リベンジスタート
昨年のセット失敗から、遠ざかっていましたが、飛ばしますよ!のお誘いに よろしく〜とお返事して 今回のリベンジがスタートです。
カワラ材での飼育が必要ですので、少し気をつけないといけませんが、 まずは、羽化までそぉ〜っとそぉ〜〜っと・・・ですね。


****2007 飼育****
11/18
これでは・・・
・何回かセットをしましたが・・・・
・Give Upですね。♂も♀もへろへろです。
このままセットの状態のほうが 老後環境としてはよさそうなんですが
コバエも、ゼロというわけではないので、セットをばらしました。

・しばらく、カワラ材が必要な種からは、撤退します。
04/22
これでは・・・
タランドゥス タランドゥス ・産卵後しばらく様子をみていましたが・・ダメ!
・再度のセットは、レイシで、齧りまくって・・・産卵なし!
と言う事で、Bidに参戦し、無競争で落札。今となっては レギウスでないと・・! 人気の移り変わりの速いこと!正直嬉しい反面、なんだよ!って感じ。 今回は、期待することなく、淡々と飼育を累代をしようと思っています。 で、我が家で羽化した♀は・・ こんなことに・・・・・。天寿を真っ当してもらいます。写真右
今回は、泥埋めレイシを止めて、王道カワラ材に・・・ 結構高い!産卵材ですが まあ、一回は、まわしたいので・・・・ 5月の連休にでもセットくんで、 うまくいくかな?2200
02/11
セット割り出し・・
タランドゥス ・産卵も・・・・死産!?
 カワラブロックに投入し、産卵を待っていましたが、 卵は、変色!  どうもなかなか上手く思い通りには、いきません。 期待が大きい!だけに、 結果にガッカリです。
産卵が、こんなに難しいとは、思いも寄りませんでした。 もう一度と思いますが。 前足のフセツ欠けで、どうも今一つ勢いがつきません。 普通のレイシで、 とりあえず再セットしてみます。
01/07
セットし直し
タランドゥス ・ペアリングのやり直し
 温度調整に失敗して、乾燥気味になってしまったんで 再挑戦!  ♂は、結構やる気マンマンなですが、♀が・・・上手くいきません。 この目で見るまでは!今回は、 産卵セットへの入場は、させないつもりです。
・今回近所の虫屋さんで買ったカワラ菌床にセットするつもりですが、 菌床がどうもイマ一なんですね。 乾燥しすぎだろう!と思っています。菌床そのままではダメかな?何は無くとも 確認後に再セットです。


****2006 飼育****
12/24
セット!
タランドゥス ・カワラタケ菌糸ビンに無理やり・・・。 生んでちょ! あまり期待は持てません(交尾してるところを見てない・・・)が、 セットを始めました。 一応♀は、果敢にもビンの中にもぐって行きましたが、果たして・・・??  一応一ヶ月くらい潜るとして じっと我慢を続けます。何はなくても、累代祈願!です。 メリークリスマス! と私にいい知らせを下さいね!
11/03
ペアリング!
・遂にペアリングを開始!です。 はたして?? 産卵木は、人工カワラ材ですが、どうも相当乾燥気味で・・・・ 交尾を確認しない事には、 安心できません!今年の我が家の典型的なパターン (無性卵ばっかし!)に陥ります。 爆産しそうなら、カワラ菌床1.4L も控えているんだけどねぇ〜。
08/17
♀羽化した!
タランドゥス ・我が家のタラ♀も遂に羽化しました。早速掘り出して ご対面! 我が家では、初めての♀です。 小さい!!。もう一頭いますが 輪をかけて小さい!まあ、我が家の場合、サイズは、関係ないです。 とにかく一度は、累代をしない事には、飼育した事にならないから・・・・ ♂は後食も始まって、準備万端お待ちかねで、 今度こそ!ではあります。
08/06
♂頂きました!
タランドゥス ・クワユウキさんから、新成虫のタラ♂を頂きました!! 感謝感激! どうもついていないようで、一回目の幼虫は、 ♂x3だけ!!。2回目は、 ♀x2だけ!!こんなことって、あるんですねぇ〜。 よく来ていただいている、クワユウキさんの情けについついすがって しまいました。 今度こそ!
07/30
♀蛹化!
・遂に蛹化!ずいぶんと待たされましたが、やっと♀が 蛹化!しました。 昨年羽化した♂は、既に・・よぼよぼ・・・ですが、長生きしてくれれば ペアリング間に合うかも。 ちょっと期待!も、やはり羽化ズレの時間が1年では、 だめかもねぇ〜。そうすると、今度は、男やもめから、おぼこの 鑑賞飼育になって・・・・かみあわないですねぇ〜。
04/22
菌床交換!
タランドゥス タランドゥス ・今回判明しました!我が家のタラちゃんの性別!! ♀!♀!2頭とも、 ♀でした・・・・ので、体重測定する気ももなくなって、なんとも微妙〜〜 今回は、前回購入した白カワラが余っていたので、 前回同様菌床に投入!まだ生き残っている♂x3は、♀の羽化を 待てるのでしょうか?ん〜〜〜〜ん。むずいかも・・ 昨年8月羽化だからなぁ〜〜オオクワなら待てるが・・・タラの寿命は???
02/26
ウッ!
・コバシャの中の幼虫が気になりますので、ふたを開けて 確認!!なんと 一頭菌床の上に・・・・★・・・・ いったいなぜ!と自問自答 してみても分かるわけも無く・・・・ 果たして、♂♀ペアで生き残っているんだろうか????
02/18
菌床に!
タランドゥス ・先日入手の幼虫もおちついてきたと思われるため(?) 菌床に!!3頭とも、 まだ生きていました!!まずはめでたしめでたし! 今回コバシャに、3.5L菌床を入れて集合住宅! として、 同じケースで飼育することにしました。 どれもこれも。まだ体重測定するまでも無いサイズです。 丸寅の白カワラにこっているので、頼むぞ!と言う感じ。
02/05
♀を求めて!
タランドゥス ・昨年一生懸命?育てて、羽化した虫は、皆♂!!! 馬鹿野郎〜!と叫んでみても ときすでに遅し!で、結局今回の決断!!です。 今回は、本当に、初令!なので 少しプリンカップで育ってもらい、安定したら移し変える事にします。 かなり冷え冷えで来たので、ちゃんと新しい食痕が出てくるまで、安心できません。


****2005/3/06 飼育スタート****
09/25
最後の羽化!
♂ x 3
タランドゥス ・最後の蛹もついに羽化しました。確定3♂です。、 Bidしないと・・・ 今年の自分を象徴する出来事ではあります。。 でも一応息子に自慢して、えぇっ!!こんなのまでいんの?! って、今ごろ気づいたのか??何とも無関心な・・・さびしいのぉ〜
08/27
最後の蛹化!
♂・♂・・・・♂
タランドゥス ・今年飼育の幼虫4頭のうち、すでに蛹化済みの♂2頭、蛹化後☆の1頭、最後の蛹化は、 でしたぁ〜・・ 何とも残念な結果になってしまいました。累代できません。 これもご縁が無かったということで、最後まで面倒見ましょう! しかし、4頭全部♂になる確率は、1/2の4乗=1/16。天の悪戯ですな。
そういえば、先に羽化済みの♂の振動がまだ無いのは、早いんだろうか?どうすればぶるぶる来るんかな?
08/06
蛹・・羽化せず!
タランドゥス ・我が家期待の蛹でしたが、3日前からの変色開始は、★の証でしたぁ〜 羽化することなく、さらに黒くなり、・・・・アーメン。かみさんに 頼んでもエアコンONにならず!惨劇が・・・人のせいにして関係が険悪に・・
・もう1頭まだ幼虫しているタラも、黄変して、こいつは、菌糸交換不要だったかな??? 最近どうも感が悪くて、気がつくと後悔ばかりのクワ飼育です。マンネリかしら・・・・?
07/05
羽化したのは♂!
タランドゥス ・我慢しきれずに羽化した虫の掘り出し決行まだまだ身体は赤く 昨日♀にしては、顎がでかい!などと書いている自分が恥ずかしい・・・なんと。出てきたのは、♂! 羽化後2日にしては、結構動き回る。こいつ等の強さを感じさせます。 しかし、ホントに雌はいないかも・・・いても1♀・・・・今から心配な累代です。
07/03
♀が、羽化!
(早!!)

タランドゥス タランドゥス タランドゥス ・早い蛹化に驚いて間もなく、今度は羽化!蛹化後約3週間で羽化ですね。 ♀のわりには、顎が大きくこれまでのクワにはない♀を予感してしまいます。もう1頭前蛹を発見! こいつは、♂?か♀?か?ちょっと興味深々。なんと写真で見ると、幼虫の茶色い頭が割れています。 蛹化のその時に写真を撮れました!数時間後真っ白な蛹に変態完了です。随分と顎の短い蛹で、♀?かな?? しかし、タラは、きっと丈夫で強い!アロトプスやエラフスがバタバタと★になる中、全部生きています。
06/15
♀が、蛹化!
(早!!)

タランドゥス  今日菌糸ビンを確認したら、なんと、蛹に!!あまりに早いペースで、、 蛹化ライブを期待していただけにちょっと残念です。残りの3頭は、どいつもこいつも、幼虫です。 まだちゃんと確認を出来ていませんが、♀の様です。これで累代に向けて、♀の心配が無くなりました。 しかし、菌糸ビンの中を走りまわって、菌糸は、全く残っておりません。
06/08
菌糸瓶交換
(早!!)

タランドゥス  一ヶ月半で菌糸ビンの中を暴れまくって、慌てた!!自分は、 会社に行く前にいきなり菌糸交換!!を決断。なんと3頭は、どいつもこいつも、 小さくなってしまいまして、20gを少しかけるくらいに小さくなって・・・・・前蛹!!!嘘!!! 今回も「ALICE菌床シリーズ」!のカワラ。なんだかオオヒラタケのような・・ 1頭は、完全に前蛹で、今から菌床交換は、とてもNG!!。  しかし、どいつもこいつもホントに、♂かも。
04/29
菌糸瓶交換
(早!)

タランドゥス タランドゥス タランドゥス  4月初めに交換したばかりなのに、なんだか大食いなんで菌糸交換をしました。 一ヶ月で20g以上の成長! 3頭とも25g位!ありました。すごぃすごぃ!
結構、菌糸が食われています。良い菌糸でした。でも今度の菌床は、安さに誘われて 「ALICE菌床シリーズ」!のカワラ。果たして?? ・ ・ ・ ・もしかして全部全部ぜ〜んぶ  か??  いやぁ〜な予感を感じつつ・・・感じつつ・・・ 残り1頭の性別は一体??。また一つ問題が参った
04/02
菌糸瓶交換

タランドゥス タランドゥス タランドゥス ・我が家に到着して、一ヶ月が過ぎまして、菌糸も相当食われているので、 菌糸瓶の交換実施。そこで発見。随分と 乾燥!している菌糸ですね。 中から出てきた幼虫は、随分と頭がでかい!
全部雌ではないだろうな〜!13gは、1月の割り出し、7gの2頭は、2月、 後の一頭は、先週菌糸交換済みで、こいつは小さかった。我が家で準備した 菌糸は、結構水分が多くヒラタケのような感じです。何だかオリジナルと違う 菌糸なんで、大丈夫だろうか?などと、心配。何事も初めてで、羽化するまで 不安との戦いです。
03/06
到着

タランドゥス ・今週は、何年かぶりの大雪に見舞われ、寒い一週間で、 そんな中、やって来ました!とっても冷え切った 幼虫4頭。その名は、 タランドゥス
果たして無事に育ってくれるんだろうか? それにしても、今日は寒い。こんな時期に取り引きするのは、 虫にとっては、いけないような気がします。(当り前です!) そうは言っても、ビンの壁際の小さな幼虫が動くのを見れば、 早くでかくなれよぉ〜!なんてね。人間我まま。(俺だけか?) でも他の幼虫は、姿が見えない。 来週にでも、菌糸ビンの交換をしてみたいが・・ビックリしちゃうかな?


1