スラウェシオオヒラタクワガタ
Dorcus titanus
スラウェシ(セレベス)

スラウェシオオヒラタクワガタ
我が家初の外国産クワが、セレベスオオヒラタと思う。息子が小遣い握りしめて購入。 但しこのときは、オオヒラタとしか書いてなくて・・。標本になっていますが、今だ本名不明。 スラウェシオオヒラタと言う名前は、 数年前、セレベスオオヒラタと言われて いました。セレベス島のヒラタでセレベスオオヒラタですが、島の名前がスラウェシになって クワの名前まで変わった。らしい。

なかなか良い形で、気性も激しいのですが、”特別”強いわけでもなく 弱い犬ほど良く吠える。のようなクワです。
夏にオオヒラタの名前で売られているクワが、たいがい、こいつだそうです。
とにかく輸入される量もなかなか多く、今では一番ポピュラーとのこと。。

飼育方法は、ペアリングが無事に済めば、産卵木でも、マットでも、意外に生みます。 菌糸ビンは、900cc⇒900cc〜1500cc程度の2本で仕上げます。 菌糸の劣化も何のそので、結構立派に羽化してきます。
我が家では、初代成虫ペア&2代目の幼虫から羽化させたペアは、♀殺しで累代に失敗して、 3代目でやっと、累代成功です。3代目は、竹xさんの所の累代子孫です。

****2007年***
08/19
全滅
ついに♂も昇天
・唯一生存していた♂ですが、このたび永眠・・・・ アーメン!です。
結構長い間、しつこく飼育してきましたが、ついに。
色々勉強もさせてもらったし、 クワ友さんにも助けてもらったりして 一番記憶に残るクワガタかも知れない。
kazupapaさん どうもでした!

と言う事で、飼育断念!



****2006年***
11/18
割り出し
スラウェシ セット開放?
・♂は、相変わらず元気一杯です。 は、残忍な♂により、 マットの中でばらばら死体になり・・・・・かわいそう〜〜!! たった10日間しか同居して居ませんが、ケースには、卵が・・・ 半分は、茶色く変色し、残りも、元気がないような、ある様な。 これまでの経験では、ダメかも知れない。 これで、又累代がストップか!?
11/12
同居開始!
スラウェシ せみ?
・♂&♀とも潜って、冬眠か!?と思っていたんですが、 悲劇!?出張から帰って 確認すると、なんと、内羽全開のセミのような・・・ 何・・・???初め何が起こったのか?よく理解できませんでしたが、 そういうことでした。あまりに壮絶で、写真では、とても・・・・。 よく見ると、壁際には、卵が一つ!受精卵でしょうか?
11/03
同居開始!
ペアリング!
・この時期に何なんですが、ペアリングを・・・・と、思いきや ♂&♀ともマットに潜って 冬眠体制??! 少し加温しないとダメかな?

今回、産卵木無しの、同居飼育ですが、冬眠モードでは、期待薄か?
06/30
羽化完了!
スラウェシ 羽化完了! ・羽化完了!一応すべて羽化不全も無く・・・ただしサイズの不全が・・ 先代に比べて小さいけれども 健康が一番。無事これ銘クワですね。 今年の暮れくらいから、ペアリングでしょうか??

一応紆余曲折あって、一度は、♀が消滅してしまいましたが、 里親様から飛ばしてもらって、つながっていおります。
6/10
♂羽化!
スラウェシ ♂羽化! ・やっと羽化しまして、サイズは・・・・まあ、最初の♂羽化ですので、 次を期待しましょう!大顎に ディンプル発見! って、もしかして、これは・・・・遺伝?昔もディンプル出ていたような・・ 今回は、カワラ菌床でしたので、サイズ今一だったんかな?
03/24
♀羽化!
スラウェシ ♀羽化! ・早い!!とにかくサイクルの早いクワです。10月末に到着して この季節にも関わらず、6ヶ月程度で羽化!です。 まだまだ白いお腹ですが掘り出して 見ました。オオヒラタは、♂のサイズに比較して、♀が、小さいので、 悲劇も起こりやすいんでしょうか?まだまだ♂は、幼虫しているんで 少し寝ていてもらいます。
03/18
菌糸瓶交換
スラウェシ ・月夜野の380での飼育の為に、菌糸瓶の中は、お約束どおり べちょべちょ!ということで、 今回は、丸寅の白カワラに投入です。ヒラタにカワラは、合わないかも? と思いながら、これしかないので、許せ!でも勢い良く潜っていきました。 オオクワの幼虫を見た後でしたので、驚くほど大きく見えましたが、 普通サイズのようです。♀は、少し前から蛹化していましたんで、 羽化ズレ半年ペースです。


****2005年***
12/29
菌糸瓶に入場
スラウェシ ・マットで飼育を始めていましたが、菌糸瓶に入場!させる事に。どうも マットの乾燥をうまくコントロールできず 幼虫の育ちがイマイチなので、簡単な道を選んでしまいました。 まあ、これでしばらくは、安心ですね。
10/23
到着
スラウェシ ・プレ企画で里親になった、kazupapaさんから、累代した 6頭!!の幼虫を頂きました。 我が家は、気が付くと、♀が一頭もいなくなっていて、累代断念の 状態でしたが、本当に感謝感激です。♂が3頭でしたので・・
kazupapaさんから ・幼虫6頭 Get!。感謝感激!
01/22
2004年結果!!
スラウェシ ・2004年の孵化幼虫もほぼ羽化を果たし、2005年の始まりです。
成虫達は、80+αから85mmくらいの大きさに固定され、羽化不全も無く 随分限界ギリギリで育てられるようになりました。 それほど丈夫という事ですかね。
ウチ歯が以外に前についているものと、中間くらいのものと、少し変化がありました。
- 累代 04
5/29
7/24 8/28 10/2 11/3 **** 備考
累代 割出1.5L **** **** **** 30g 12/末羽化 写真左84mm♂
累代 割出 10g **** **** 10/24羽化 羽化 10/24 ♀
累代 割出 **** **** ***** ***** 羽化 12/末 85mm♂
累代 割出 **** 蛹化 羽化 ***** 羽化  ♀
累代 割出 8g **** 32g ***** **** 予想♂
累代 割出 3g **** ***** ***** 残念★ 10/31
累代 割出 12g 9g ***** ***** **** 7/24予想♂?やっぱ♀
累代 割出 12g 32g ***** ***** 1/16 羽化 写真中左82mm♂
累代 割出 ** ** 37g ***** 1/初 羽化 写真中右82mm♂
累代 割出 ** ** 42g ***** 1/初 羽化 写真右84mm♂
 

****2004年***
12/26
羽化して固まった!
スラウェシ スラウェシ ・思ったよりでかい。85mm程度かな?
 それにしても体重もそんなに重くなかったのに、
 これから羽化する奴らは、もっとでかそう。
12/15
蛹 もう少し!
スラウェシ スラウェシ ・我が家では中型になると思われる、スラウェシ。
 どうも雌のほうが、少し多そうです。
 茶色く色づいてきたので明日の晩くらいには、
 と思っています。少し真面目に見てみるかな?。
10/24
羽化
スラウェシ ・羽化しました。2頭目です。
 そう言えば里子の羽化の連絡もありました。
 今年の我が家の♀は、とにかくガンガン羽化です。
 4ヶ月から5ヶ月で羽化ならば、安上がりです。
8/28 ・ 9/11 ・菌糸ビンの特に劣化のひどいものNo.7のマット交換。
 なんと12gから9gの体重が減っていました。
 なんともお粗末。
 大型化しないヒラタもいる?嫌々コレは♀ってことで。
・9/11 33g幼虫もおる。
割り出し

05/29
セレベ セレベ ・セットを暴いて本日幼虫を回収。
 どうも産卵木が硬かったようで、産卵木と
 マットの境目に産卵。4頭の幼虫回収できてホッと一息。
 初令で落ちる事も多い!という事なので、
 もう一回セットしとこっと。
04/23 セレベ セレベ ・セットした途端に★!?
 急遽♀を補充し、今日からセット
 果たして上手く行くかしら?
 このところパプキンに夢中で黒虫は失敗バッカ
04/17 セレベ ・一週間無事に同棲生活できたので、今日から。
 産卵セットに♀を移しましたが、とっても軽かった!
 やはりつい最近死にかけたりしているので・・・
 一ヶ月セットしてダメならもう一度かけなおしです。
04/17 セレベ ・目指せ累代という事で、ペアリングを開始。
 見ているその目の前で、バキッ!バキッ!!バキッ!!!
 いきなりスゴイ音で、私は心臓が止まりそう。
 またもや別居生活開始か??我が家のヒラタで
 最も凶暴は、こいつです。

****2003年***
2003/9/15 セレベ ・ついに挑戦。まずは、上手にできるか?

 と言う心配どおり♀は、♂に

 挟まれてバキバキ音を立てています。

 居た堪れず別居生活。また明日挑戦?
2003/7/20 オオクワガタ ・2♂3♀が、今年無事に羽化。

 標本になったヒラタは格好よかった。

 そろそろ産卵セットに??
Counter